どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

洗車とメンテ

2013-03-17 15:03:59 | サイドカー








 今日は良い天気ですねぇ。

 外で動いてたら、あっという間に汗だくに。

 昨日より気温低い予報だったのに、今日は暑い位になってるし。

 ただ、明日は雨みたいなんで、ちょっと残念だなぁ。






 さてさて。。。





 今日は朝から洗車とメンテを。

 昨日一日で花粉とホコリまみれになってたし、気になる部分もあったしね。

 先日忘れちゃってたグリスアップもしたかったし、何よりホイルの汚れが。。。

 明日は雨だけど、これで雨にあたったら、凄まじい事になりそうで(汗





 てな訳で、まずはホイルの汚れ落としからスタート!

 クリーナーで花粉と油を落として、スポンジとブラシでひたすらゴシゴシと。

 汚れが落ちたら水洗いして拭きあげた後、次回楽する為にもプレクサスでコーティング。


 と、こんな感じにひと通りやっつけて、ホイルは終了。

 しかし、今のホイルも大分やれてしまってるなぁ。。。(^^;

 前の持ち主が海の傍だったみたいで、メッキやアルミ部分の腐食が凄いんですよね。ホイルも御多分にもれず、クリアの下まで腐食がばっちりと。

 こればっかりはどうしようもない。クリアの下までいっちゃってるんで、一辺全部クリアはいで磨くしか無いしねぇ。

 色塗り変えようかと思ったけど、思いの外料金が高く値段を聞いて断念(^^;

 塗装代、新品ホイル買えてしまうお値段なんですよね。

 かと言って前後新品にしたら、かなりの金額になるんで、流石に現実的じゃない。

 なんとか上手い方法ないもんだろうか?




 で。。。休憩後は車体の洗車を開始。

 
 今回も水洗いで、クリーナーとポリマーのブレンド液を吹き上げしながら塗り広げて、乾燥したら乾拭き。

 これでいつもの艶が元通りに♪

 毎度ながらピカピカになってくれるんで、洗車のしがいがあるなぁ。



 ピカピカになった所で、暫く陽に当てた後、ワイヤーと可動部へグリスアップ。

 ワイヤー類は冬場サボってたんで、今回は念入りに清掃。

 ついでにレバー類もばらして、清掃とグリスアップして組み付け。

 ひと通り終わったら、動作をチェックして終了!




 昼過ぎまで掛かっちゃったけど、コーティングも終わったし、細かい所までメンテも出来たしで、これで暫くは安心かな。

 後は雨が上がった後、また拭きあげしなきゃだ。

 こんな具合に、今日はどこにも出かけずに終わりそうw



 また明日から一週間頑張らなきゃだ!












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プチツー 奥矢作ー稲武 | トップ | ぐったり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイドカー」カテゴリの最新記事