今日で東日本大震災から一年。
被災地では追悼式典が行われ、TVも一日中震災関連の話題ばかり。
オレの故郷も沢山写ってて、複雑な思いで眺めてました。
復興と言うにはまだ程遠い状況の所も多く、改めて大変な災害だったんだなぁとも。。。
画面越しではあるけれど、見慣れた景色の変貌ぶりは、一年経った今でも消化できずにいます。
特に福島は原発の影響もあり、元の姿に戻るまでには、まだまだ沢山の時間が必要。原発から60km離れたオレの故郷も、色々な影響が出て、街を後にする人も少なくないと聞く。
友人や家族も、故郷を離れて行く人の話題が尽きない。
地上波では唯一見続けている、鉄腕ダッシュも今日は特番。
ダッシュ村が好きで、福島を出て以来ずっと見続けている番組なんですよね。あきおさんやダッシュ村の人達のイントネーションを聞くと、妙に落ち着くし。
映し出される景色が、どれも懐かしく感じるものばかりってのもあるんですけどね。
なんでずっと見続けています。
今日もライトを膝に乗せて観ていたんですが、急に無性に福島へ行きたくなった。
自分の足で、もう一度あの懐かしい景色の中を歩きたい。
そんな思いがふっと沸き上げってきた。
暖かくなったら、そして足が確保できたら、ちょっと時間を取って帰省してみよう。
自分の目で、足で、故郷を観てこよう。
それまでに、もっともっと動けるように、リハビリ頑張らなきゃだ。
道路脇の瓦礫がちょっと減った程度かなと(^_^;
これが精一杯なんでしょうか。
まだまだ時間がかかりそうで、すごくもどかしいです。
早く以前の活気ある東北に戻るよう、心より願ってます。
故郷ってやっぱり良いもんですよね~(^^)
離れて暮らし、歳を重ね、その思いは募るばかりですね。
体調が良いときにでも帰省して、親御さんに顔を見せてあげてくださいね(^^)
そしていつか、バイクで思い出の地をのんびり巡りツーリングができる日が来ると思います。
故郷の復興を励みに、オネさんもリハビリ頑張ってくださいね(^^)/
地元の人の話でも、復興というにはまだまだ程遠い状況らしいです。瓦礫の除去すらままならないし、建物の修復も遅々として進まないらしいです。予算や認可の問題もあり、やりたくても手が出せないってな話も多々あるらしく。聞けば聞くほどもどかしく感じてしまいます。
難しい問題だとは分かるんですが、いかんせん国の対応はどうなんだ?と、思わずにはいられない日々です(^^;
ほんありがとうございます!
ほんと歳と共に故郷の景色を懐かしく感じてしまいますよね。
誰に会いたいと言う訳ではないんですが、あの風景の中にもう一度。。。ってな事ばかり考えてしまってます。