どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

前後ブレーキの交換

2019-12-15 17:16:12 | 独り言







 今日は一日晴れ。

 気温は一桁台だったけど、外にいても暖かくて気持ちの良い一日でした。

 明日は15℃位まで気温が上がるみたいだけど、明後日からはずっと雨予報(^^;

 この時期雨だけは勘弁してほしいのになぁ。





 さてさて・・・






 今日はサイドカーのブレーキ交換の為、朝イチからお世話になってるショップへ。

 9時過ぎに家を出たんですが、気温は6℃と結構な冷え込み。

 寒いかな?と思ってガッツリ冬装備で名古屋ICから東名に乗って春日井方面へ。

 久々にサイドカーでの高速乗ったけど、エンジンも絶好調だし足回りのセッティングもバッチリだしで快調に巡航。

 高速は空き空きだったけど、なんだか今日は爆音&かっ飛ばすSSが多くて、流れに合わせて100km位で巡航してたんですが、横の車と並走してる状況で、真ん中に突っ込んでこられたりで嫌なドキドキをいっぱい体験(^^;

 頼むから高速で流れが良いのに真ん中すり抜けすんのやめてくれ(汗

 命いらんのだろうけど、オレは命惜しいのでそばによらんで欲しい(苦笑

 しかしまあ、皆爆音でかっ飛ばす上にマナーまで悪いんじゃ、どうしようもないわ。

 バラバラだけど、やたら台数多かったし、長野辺りでイベントでもあったのかな?


 で、無事に走りきって春日井ICをから下道へ。

 そっから5分も掛からず、いつもお世話になってる、バイク工房オイカワさんへと到着。


 予約済みだったんで早速作業開始。

 今回は前後のブレーキ交換作業。

 フロントのパッドとリアのシュー交換と、注文してた細々とした純正部品の受け取り。

 オレは勿論見てるだけw

 フロントのパッドもリアのシューも、ぱっと見半分位の減りなんだけど、OHも兼ねて早めに交換してもらいました。

 サイドカー化して7年、3万3千キロ走ったけど、今回は18000km程度での交換。

 前回はまだサイドカーの特性に慣れないのもあり、15000kmで交換時期に。

 あれから月日は流れ、サイドカーにも大分慣れたし、何よりオレの走り方も大分変わり、負担も少なくなってる筈。

 まあこれ以上はそうそう変化も無いだろうと、今回で消耗品交換の目安をつけようかなって目論見も。


 フロントのパットはこっからが急激に減る時期なんで、手間考えたら早めにやっちゃった方が良いかなと。

 それにリアブレーキは距離走ってくると、どうしても調子がイマイチになってくるしね。

 その辺の原因も知りたかったし、しっかり調整してもらう為にも、どうせバラすんだからとシューも交換。

 どっちかって言うと、交換より調整がメインだったりw


 まずはリアから作業。

 作業を見学させてらってると、ジャッキアップしてサクサクと作業が進み、あっと言う間に自動車タイヤを履いたリアホイルを外して、シューを脱着。

 見た目は全然減ってるようには見えないんだけど、ブレーキワイヤーは大分引っ張ってるし、タッチもなんとなくよろしくないので、バイク屋さんと勿体ないねぇと言いながらも交換。

 ついでにドラム周辺のメンテをやってもらい、タッチが悪くなる原因を特定してもらった。

 ブレーキカムのシャフトに汚れがたまり、グリス切れと相まって動きが悪くなってしまうそうな。

 サイドカー化で重量も増えたし、何より単車以上にリアブレーキ主体になり、予想以上に消耗が激しくシューのダストがあっと言う間に溜まってしまうみたい。

 綺麗にクリーニングしてもらいシャフトもチェックしてもらったけど、偏摩耗もないし再利用は問題なし。

 って事は、定期的にリアブレーキのクリーニングをしてやれば、シューも今の倍くらいは使えそう。


 アクスルシャフトとベアリングもじっくりチェックしてもらったけど、偏摩耗もないしどっちもまだまだ大丈夫との事。

 リアにはかなり負荷掛かる構造になったんで、この辺を心配してたんだけど一安心。

 でもやっぱりアクスルシャフトはバイクとは違うアタリがついてて、バンクしないとこうなるんだとバイク屋さんとしみじみw


 で、バイク屋さんが一番驚いてたのが、チェーンとスプロケ。

 サイドカー化の際に、チェーンはシールなしの強化チェーンに交換。

 で、こいつは元々工業用のでちょびっとオーバーサイズ。

 普通のバイク用チェーンではノンシールでも伸びが激しく、寿命がかなり短くなるとの事で交換してあったんですよね。

 サイドカー化してからの走行距離が3万3千キロを突破。

 当然スプロケも消耗が激しいと予想してたんですが・・・

 チェーンもスプロケも摩耗がほとんどなし。

 スプロケに至ってはジュラルミン製なのに未だにパリパリでバイク屋さんもびっくり。

 普通のバイクなら、このジュラルミンのは3回は交換になるよと。


 これは間違いなくチェーンルブの効果。

 ゾイルのルブ、ホント凄いw


 当然チェーンも全然バリバリ。

 この間チェーンの張り調整をしたのは3回のみ。

 で、内一回は不要な程だったんで、実質は2回。

 初期伸び調整と、サス周りの大幅な調整をした時だけ。

 伸びないし一生使えるぞと言われてたけど、こっちもほんと凄え(^^;


 で、お次はフロントブレーキ。

 パット外してみたら、山が予想以上に残っててびっくり(汗

 外から見てた時はもう半分いってるかな?と思ってたら、半分以上残ってた(苦笑

 しかも入れてみたい!と思ってた、RKのシンタード付いてたし(爆

 そう言えば前回の時入れたような気も・・・・(汗

 まあ、こっちももう注文した部品あるしで、交換してもらいましたが。

 次回からは2万キロいけるな・・・w

 で、キャリパーも揉み出しと研磨してもらい、フルードもきっちりエア抜きしてもらい、タッチもバッチリに。

 しばらく交換してなかったんで、気持ち良いほどカチカチになったw


 最後に、ライトの光軸調整。

 パーツで劣化してたライトの調整ネジ頼んでたんですが、どうも最近光軸が下がってきたような気がして仕方なかったんですよね。

 なんでこの辺も相談して診てもらったんですが、取り付け位置も角度も問題なし。

 別段リアの車高が上がるような事もしてないし、って事はフロントフォークが下がったのか?

 まあこの辺は追々やるつもりでいたんで、今回は打ち合わせと現物合わせで光軸を上げてもらう加工をしてもらい、2時間位で全ての作業は終了。


 オイカワさん、今回もありがとうございました♪


 前後のブレーキもタッチが素晴らしくカチッとしたし、OHもしてもらったんで当面は安心。

 これでしばらくは制動系の心配はなし♪

 安心してガンガン走れるぞ♪

 季節はすっかり冬だけどw


 今回の作業で心配してた駆動系の消耗具合も問題なかったし、耐久性も問題ないのが分かったのも大きい。

 当然これからもショップでしっかりチェック&メンテしてもらうけどねw

 ブレーキの交換までの期間もだいたい掴めたし、後は日々のメンテを怠らないようにして行こう。

 できるだけ長く、出来るならオレが乗れなくなる時まで、愛車エリミネーター250V改サイドカーには元気で走ってもらわなきゃ困る。

 その為にも頑張って働いて、メンテ代しっかり稼いでおかなきゃだなw







 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 視覚制限灯器 | トップ | SUPER ZOIL チェーンルーブ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ogu-jxj)
2019-12-15 18:40:45
制動系メンテで安心感UPですね♪

今後ゾイル試してみますw
返信する
re: (オネ)
2019-12-15 19:05:19
>ogu-jxjさん

負荷が掛かる部分だけに気になってたんで、これで一安心ですw
ゾイルのルブ、これはほんと凄いっすわ。
返信する

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事