今日も良い天気ですねぇ♪
風も穏やかで暖かくて、ほんと過ごしやすい一日だった。
気温のお陰で動きやすいので、片付けしたり自主リハビリしたりとあれこれ動いてました。
明日もこんな天気だと良いなぁ。
さてさて。。。
復帰に備えて、ここ最近色々と慌ただしく活動中。
エリミのOHとサイドカー化のあれこれやら体幹バランスのリハビリや用品選び等々、今まで腐ってた分を吐き出すように動きまわってます。
で、そんな中、やっておかなきゃいかんなと思う事が。
それは慣らし。
エリミはOH後なんで当然。肉体的にも運転がしっかりできるようにと、現在家でも自主リハビリで、体幹バランスと握力強化に励んでます。
すぐに壊しちゃった、運転がきっちりできなかったでは済まない話ですしね(^^;
このへんはしっかりやっておかなきゃ。まあエリミは出来上がってこない事には、どうしようもないけどねw
で、忘れちゃいけないのが、装備類。
ブーツや先日買ったグローブなんかも、ちゃんと体に馴染むように、今の内にしっかりやっておかなきゃいかん。
特にグローブは、前みたいに実際に使いながら慣らしていくってのが難しいだけに、今の内にある程度は手に馴染ませておかなきゃいかん訳で。
出来上がってくるエリミは、足が駄目なオレ用に前後ブレーキもシフト操作も操舵も、全て手で操作出来るようになる。
今までの手持ちのグローブは、機能性を重視してテキスタイルを好んで揃えてました。
操作がそれなりに楽だし、防寒防水や涼しさなんかを求めてたからね。
でもこれからは操作性を重視しなきゃいけない。きちんと操作と保持が出来なきゃね。
ディアスキンのグローブを日常生活で使うようになってから、皮の素手感覚に近い操作性とグリップ力には重宝してるし。
でもバイクと同じで体が剥きだしなだけに、ある程度の防御力も欲しい。で、出来れば長持ちもしてほしいねw
てな理由から、手のひら側がディアスキン甲側が牛皮のDRNを選んだ訳で。
ほんとしっかりした作りだし、最初から動かしやすくもあるんだけど、ただやっぱり皮だけに馴染むまでは多少の硬さがある。
本来は使っていく内に馴染んでくるもんなんだけど、リスクを減らす上でも、できる限り動かしやすくしたいなぁと。
まあそんな訳で、乗れないまでも今の内から手に馴染ませようと、装着して杖を握ったり指を動かしたりと、夜な夜な部屋の中でグローブはめてニギニギしてますw
運転してる自分を想像しながら、ひたすらニギニギ。
嬉しさのあまり、つい口元も緩みがち。たまにグローブも履いたりして。。。ね。
なんて良い事思いついたんだろう♪
これは握力増強のリハビリにもなるしで、一石二鳥じゃんか♪と。。。。ね。。。
本人いたって真面目な発想で続けてるんですが、昨日の夜、ふと鏡をみてしまい。。。
鏡の中には。。。
にやけた顔でグローブはめて、
怪しい手つきを繰り返すおっさんの姿が( ̄∇ ̄;)
いや、もう。。。どっから見ても、危ない人にしか見えんわ。。。○| ̄|_
外でやらなくて良かった。。。ウエア着るのは思いとどまってて良かった。。。(汗
激しくそう思った、ある日の出来事でした。。。(゜ーÅ)ホロリ
まあそんでも、また今日もこれからやる予定なんですけどねw
早く手に馴染むと良いなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます