今日は一日曇り。
気温は35℃ギリギリいかないくらいだったけど、蒸し暑さが半端ない(^^;
しかも帰りは雨がぱらつくし、さっきは土砂降りだわで更に湿度が上昇。
爽やかな季節はいつ来るんだろうね?(゚ーÅ)ホロリ
さてさて・・・
早いもんでもう8月も後半。
9月には定例のキャンプがあるんで、今からウキウキw
現在せっせと準備中♪
今年はキャンプ場変更になったけど、評判良さそうだし以前にも候補に上ったところでもあるんで、このへんは問題ないかな。
今回装備には大きな変更はないものの、以前から欲しかった小物類をいくつか購入。
まずはガイロープ。
テントやタープに付属のものは細いんで、今後の事を考えてもちっと太いのが欲しいなぁと考えてたんですよね。
小川張りさせるにも、出来るならしっかりとしたガイロープの方が良いしね。
で、今回は5mm径の20m巻きを選択。
これに合わせて5mmまでOKな自在金具も購入。
そして一番欲しかったのが、ペグケース。
今までテントやタープの袋に予備も含めて入れておいたんだけど、常用するY字ペグが結構嵩張るし、去年鍛造の30cm8本追加したんで袋はパンパン。
そこにハンマーまで入れると、いい加減別に収納した方が良さげな感じに(^^;
でもペグケースと銘打ったものは結構高いし、何より思ったより収納出来なかったり大きすぎたりと、中々良いものがない。
なんで以前から工具バックに目をつけて、あれこれ物色してたんですよね。
で、丁度良さげな横33cmのやつが手頃な価格で出てたんで、思い切って購入。
そして待つことしばし。
盆前に無事に到着!
が・・・
荷物の箱受け取った瞬間、予想外の事態に。
なんか・・・予想以上というか、予想外に重いんですが?(汗
そんなに重いものは入ってないはずなのに、やたらとズシッとしてて嫌な予感しかしない(苦笑
恐る恐る開封してみたら・・・
バックと自在は問題なし。
が・・・ガイロープ、やたら巻きがでかくて重いんだけど?( ̄∇ ̄;)
慌てて注文を確認したら、20mじゃなくて55mで注文してたよ(汗
いやね、値段は他の20m巻きとほぼ一緒。
品物もしっかりしてるし、強度もバッチリな感じ。
ただ・・・55m巻きってなだけ(^^;
うん、20m巻きと一緒の値段で倍以上の長さが買えたんだから得な筈なんだけどさ・・・
うん、20m巻きと一緒の値段で倍以上の長さが買えたんだから得な筈なんだけどさ・・・
これじゃペグケースに収まらないような?(汗
出来ればハンマー、ペグ各種、ガイロープ、自在等は一緒にまとめて置きたいんだよね。
バラバラにしとくと、さっと出せずに困りそうだし。
最悪解いて直巻にして入れるか?と思いながらバックに入れてみたら、なんとかギリギリセーフのサイズで一安心(^^;
でもハンマーはロールの横に入れるしかないかな(苦笑
てな訳で、ガイロープ55mと鍛造ペグ入れて再度確認。

うん。なんとか収まったw
ファスナーも閉まるし一安心。
まあ、この写真取るまでが大変だったんですが(苦笑

興味津々で猫が代わる代わる覗き込んだり、やたらと写り込んできたりと(苦笑
引き離すのが大変だった。
てな訳で、これで小物類の収納はバッチリ。
予想以上に重量があるのは気が付かなかった事にしとこう(汗
流石に30cm鍛造ペグ8本と太さ5mm、長さ55mのガイロープ入るとズシッとくる(^^;
これにYペグとハンマー入れたらかなりの重量(汗
まあそれでも元が工具バックだけにガッチリしてるし、持ち手もあるから重いけど持ち運びは問題なさそう。
後は頑張って腕力つけとくか(苦笑
彼女はみっちり詰まってた張り綱みて諦めてましたw