今日は一日晴れ・・・だったと思う(^^;
外に出てないから分からなかった(汗
明日はちょっと位表に出てみなきゃだ。
さてさて・・・
今日も朝から麻痺解消の為のトレーニング。
歩行とバランスは頭が起きてる時は問題ない程度にまで回復したんですが、左腕が中々手強い。
自覚できている症状としては、腕力と握力の低下、水平より上で動かすのが上手くいかない事、右手と連動させる動きが上手くいかない事、長時間の維持が難しい等々、5年くらい前に戻ったような症状でして。
腕力握力はいずれ戻せるだろうし、水平より上に上げた動きも段々とコツが掴めてきた。
長時間の維持も慣れてくれば問題ないはず。
一番の問題は、右手との連動した動きかなぁ。
片手ずつ動かす分には大丈夫なんだけど、両腕いっぺんに動かそうとすると、左腕がバグる(^^;
動きがずれたり、痙性麻痺が出てしまったり、全然動いてなかったり等々、中々思い通りに動かない。
キーボード打ってる時も、ブラインドタッチが全然出来ないように。
打ってるつもりでも左手が全然キーを叩いてないという(苦笑
そしていっぺんこうなると、左右バラバラな動きが中々修正出来なくなってしまい一苦労。
それでもある程度訓練してると大分良くなるんだけど、寝てしまうとリセットされちゃうんですよね。
考えながら動かしてるんで頭がものすごく疲れてくると、眠気が一気にピークに。
これは以前も経験済みなんだけど、今回は疲れ具合が半端なく(汗
脳が疲れてしまうと歩行バランスまで狂ってしまうんで、ぐたっときたらブドウ糖タブレット食べて昼寝して回復。
30分程度体休めてると頭はスッキリするんですが、寝起きはせっかく覚え込ませた左側のコントロールがまたずれてしまうと云う悪循環(^^;
それにしっかり覚醒しないと体幹バランスも取れないんで、寝起きはホント鬼門状態(苦笑
かくして朝から何度も同じ事を繰り返しては一日が終わってしまう訳で。
でもこれを解消するのは経験上反復練習しか無いのもわかってる。
以前も倒れる前の段階(人様から器用だねと言われるレベル)までもってくのに、かかった時間は7年近く。
今回は以前よりスタート地点がだいぶ先からなんで、もちっと早く戻せるようになるとは思ってますがw
何にせよ今はひたすら反復練習あるのみ。
焦っても仕方ないんで、腰を据えて年単位での進歩を目指し、練習あるのみだなぁ。
最新の画像[もっと見る]
-
gooブログ終了って・・・ 7時間前
-
gooブログ終了って・・・ 7時間前
-
分かってるよw 1日前
-
分かってるよw 1日前
-
分かってるよw 1日前
-
分かってるよw 1日前
-
やる気スイッチw 2日前
-
やる気スイッチw 2日前
-
やる気スイッチw 2日前
-
やる気スイッチw 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます