どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

年末なんだから・・・

2015-12-30 19:20:58 | 独り言









 今日は一日晴れ。

 朝から気持ち良く晴れ渡り、すっきりした天気でした。

 明日もこんな感じだと良いなぁ。







 さてさて。。。







 昨日から休みに突入した訳ですが、今日は中途半端な時間に用事が出来てしまったんで、結局一日部屋の中(^_^;

 なんで放置してたAVボード周りの配線片付けたり、増設用スピーカー設置に備えて寸法採ったり、TVとセンタースピーカーが微妙に干渉するんで、あり合わせのパイン材で底上げ用の簡易スタンド作ったりと、久々にAV関係をいじくり回してました。


 で。。。ちょいちょい調べ物があってPCつけっぱで作業してたんですが、なんとなく違和感が・・・


 あれ? PCスリープに入らなくなってる?(汗


 いつも30分でスリープに入るように設定してるのに、1時間以上経ったはずなのに、全くスリープする気配がなく。。。

 これはおかしいと待ち時間一分に変更するも、やっぱり電源つきっぱなし。

 年末休み中なんだし、休止してくれよ(^_^;


 まあ、この手のエラー、7の時から数度あったんで、またタスクにゴミ残ってて悪さしてるんかな?と思い、コマンドプロンプト立ち上げてチェックするも、タスクもその他も異常なし。 


 うーん、こうなるとちょっと面倒(^_^;

 こりゃ常駐してる何かが悪さしてるパターンだなと。

 下手すりゃ常駐してるプログラムやドライバ類、しらみ潰しになるからねぇ(汗


 どうか最悪のパターンになりませんように・・・

 一縷の望みを掛けて、うろ覚えだったコマンドを思い出し、電源効率の診断レポーの作成を実行。

 これでダメなら後はシラミ潰し地獄が待っているんで、1分間が偉い長く感じてしまった・・・


 60秒のスキャン後、診断レポートが出力されたんで、早速中をみてみると・・・

 やった!無事に原因が特定出来てる♪

 srvnet(リモートクライアント系だったから、ファイル共有関連かな?)からスリープに入らないよう要求があったそうで。

 って事はUSB関連かな?とか、一瞬色々と考えてしまったけど、まさに蟻地獄の入り口(汗

 てな訳で、さくっと原因となってるsrvnetからのスリープ拒否の命令だけを切ってしまう事に。

 たしかこれ切っても問題なかったような気もするしと・・・多分(汗

 またまた記憶を手繰りながらコマンドプロンプトからコマンドを打ち込んで、どうかスペルミスしてませんようにと祈りつつ実行。


 その後はまた1分でスリープを試してみたけど、何度やっても成功。

 これでひとまず解決(^_^;


 で。。。後で検索かけてみたら、やっぱりこのsrvnet関連でスリープに入らない現象が結構起きてるそうで。

 幸いな事に対処法も間違ってなかったみたいで、ほっと一息w


 うん。。。最初から検索かけて調べておけば、こんなにドキドキする羽目にならずに済んだんだよね(汗

 ころっと忘れてました。


 まあ、こうして無事にPCもお休みしてくれるようになったし、これで休みに集中できるなw










 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大掃除 | トップ | 今年も無事に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事