goo blog サービス終了のお知らせ 

どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

サイドカーの改良プラン

2014-06-23 19:10:20 | サイドカー






 今日は暑いですねぇ(^_^;

 気温は30度とまだ我慢できる範囲だけど、この焼けつくような日差しは何なんだ?(涙

 おまけに蒸し暑いしで、たまったもんじゃない。

 気温差が激しいだけでもキッツいのに、こうも寒暖の差が激しいと体がついてきません(^_^;

 勘弁して欲しい。。。






 さてさて。。。






 毎年、今年こそは!と決意する、サイドカーの改良案。

 自分の場合、普通の人とは違って体に合わせての話なんで、カスタムではなく改良かなとw

 これ、毎回アレやらソレやら色々と案は出てくるものの。。。

 ちょっとずつ消化できてはいるけど、毎年やり残しも多数(^_^;

 中々手が回らないってのもあるけど、お店にお願いしなきゃいけない部分も多くて、手が出しづらいって面もありまして。。。


 結構大掛かりになりそうな部分もあるしねぇ(汗

 なんで及び腰になってしまってるんですよね。


 とりあえず気になってる箇所が3箇所。

 これだけは追々やってかなきゃいかんかな。



 まずはラジエター関係。

 熱的に厳しくて去年一昨年と悩まされたけど、現状とりあえず水温は安定してるっぽいんで、この夏様子見ていけそうなら水温計の追加のみにしようかなと。

 これでダメなら本格的に対策せねばならんだろうけどねぇ。

 頼むから無事に乗り切ってくれると嬉しいなぁ(^_^;


 お次はシート。

 暖かい時期は良いんだけど、寒い時期だと感覚がないせいでずり落ちそうになってる事が多々ありまして(汗

 コーナーで踏ん張ってるつもりでも力が入らず、遠心力で外側に半ケツ落ちてたりとか多いしねぇ。

 もちっとしっかりホールドしてくれる形状にならんかなと、いつも思うんですが。。。

 シート加工は高いからねぇ(゜ーÅ)ホロリ

 それにシートもう一つ入手しとかなきゃいけないのもあり、こっちも中々手が出ない。

 でも安全面でも快適性を考えても、やっておいて損はないし間違いない部分でもあるし。。。

 何とかしなきゃだ(^_^;


 で、最後はステップボードの転落防止対策。

 これは右足だけで良いんだけど、高速で巡航中とか、気が付くと右足が落ちそうになってたりするんですよ。

 麻痺の問題で仕方ない事ではあるんだけど、これも何気に気になる部分なんですよね。

 ステップボードに柵替りのガイド付けて、足が落ちないようにしなきゃいけないなと。
 
 こっちは小加工で済みそうなんで、自作出来るかなぁとは思うんですが。。。


 まあこんな感じに、大きな所だと3箇所。

 コイツをいずれはやっつけなきゃいかん訳でして(^_^;


 果たして今年は。。。一つくらい手を付けられるかな?(汗












 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々に映画! | トップ | また週末が。。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイドカー」カテゴリの最新記事