2011年7月22日午前6時
気象庁予報部発表の7月22日午前6時の気象通報です。
初めに今日午前6時の各地の天気は
石 垣 島 南西 風力 2 晴れ 06hPa 29度
那 覇 南西 風力 2 晴れ 07hPa 28度
南 大 東 島 西北西 風力 2 くもり 0 . . . 本文を読む
5月28日、科学部では宮城県石巻市雄勝地区の復興市で
葉脈標本のワークショップを行いました。
雄勝地区にある大須小学校と大須中学校で9月に運動会が行われるので、
本所中の応援団旗にメッセージを入れて贈ることにしました。
現在、3年生の有志が新しい応援団旗を制作中です。
科学部も、結晶をプレゼントしようと3年生の有志といっしょに準備しています。
他にも、300枚の手ぬ . . . 本文を読む
2011年7月21日午前6時
気象庁予報部発表の7月21日午前6時の気象通報です。
初めに今日午前6時の各地の天気は
石 垣 島 南南西 風力 4 くもり 04hPa 29度
那 覇 南西 風力 3 晴れ 06hPa 28度
南 大 東 島 西 風力 4 くもり . . . 本文を読む
平成23年7月20日正午ころの カップ麺のようすです。
この日、台風6号が近畿地方の方から接近していました。
東京墨田区の気圧は990hPaでした。
カップ麺のふたがふくらんでいます。
長野県などの標高が高い地域では、コンビニでカップ麺を積むのがたいへんなのだそうです。
. . . 本文を読む
2011年7月20日午前6時
気象庁予報部発表の7月20日午前6時の気象通報です。
初めに今日午前6時の各地の天気は
石 垣 島 南西 風力 4 くもり 02hPa 29度
那 覇 南西 風力 4 くもり 03hPa 28度
南 大 東 島 南西 風力 4 くもり 0 . . . 本文を読む
毎年参加している「こども一芸ひろば」が今年はなくなってしまいました。
代わりに近所の横川小学校で出前実験をしました。
実験は『みょうばん結晶づくり』です。
前にも「こども一芸ひろば」でやりましたが、
横川小学校の科学クラブだったので、バージョンアップした実験にしました。
<実験手順>
1.試験管に水10gとミョウバンを2g入れ、よくとかす。(この日の水温は25℃もありました)
水に . . . 本文を読む
2011年7月19日正午
気象庁予報部発表の7月19日正午の気象通報です。
初めに今日正午の各地の天気は
石 垣 島 南西 風力 4 晴れ 999hPa 32度
那 覇 西南西 風力 4 晴れ 999hPa 31度
南 大 東 島 南西 風力 4 くもり 1000hPa 30度 . . . 本文を読む
2011年7月18日正午
気象庁予報部発表の7月18日正午の気象通報です。
初めに今日正午の各地の天気は
石 垣 島 西北西 風力 3 晴れ 1000hPa 32度
那 覇 北西 風力 4 晴れ 995hPa 31度
南 大 東 島 西 風力 5 にわか雨 985hPa 29度 . . . 本文を読む
2011年7月17日正午
気象庁予報部発表の7月17日正午の気象通報です。
初めに今日正午の各地の天気は
石 垣 島 南西 風力 3 晴れ 02hPa 30度
那 覇 北 風力 4 晴れ 999hPa 31度
南 大 東 島 北北東 風力 5 にわか雨 992hPa 3 . . . 本文を読む