
《イメージ》
先日、自転車仲間と茨城県にある「りんりんロード」というサイクリングロードを走ってきました。
ただ、自分は本当は人と走るのあんまり好きじゃない。ぶっちゃけ。
誰からも誘われないよりは、一緒に走りましょうよって誘われた方がいいような気はするけど、独りで走ったほうが気が楽です。自分のペースで走れます。坂を上るのが嫌だなと思えば登らなければいい。休みたいなと思ったら好きに休めばいい。
そりゃ、独りでなかなかお洒落なカフェとかには入れないから、そんな時は誰かと一緒の方が入りやすいですけど、別に、お洒落なカフェ行かなくてもいいし。
だから、誘われると実は憂鬱なんですよね。それでもたまにはグループライドをした時もあるから、あんまり断って一切お声がけがなくなるのも寂しいし。
ただ、走った後に皆で撮った写真とか見返してると「あぁ、楽しかったな」とかは思います。
もっと気楽にいけばいい。走りたくなければ断ればいい。もっと自分の走りたいコースとかを主張すればいい。嫌なルートは嫌だと言えばいい。わかってるんですけど…。それができれば苦労はない!かな😆