『ほのぼのマジック♪』Mr.MANE@山口県のおじ様。~出張パフォーマンス、出演依頼承りますよ~

Mr.MANEのプライベート満載のブログです。お問合せは080-3052-5609まで!担当者:山根が承りますね。

真夏の恐怖体験。。実話です!

2019年08月29日 | 日常の日記
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

大道芸熊本遠征です。
ですが、雨がずっと続く天気予報になってます。。
夏が終わり、また梅雨が来るのか!?
外仕事だからやめてーー!てなる笑笑

時間あるので、福岡県博多から下道で熊本市へ。
ナビはグーグルマップ。車の燃料少ないので給油しとかないとなーって思いながら周り見るんだけど、博多のガソリン高いので街を離れてから給油することにしました。

ナビを頼りに車は走るんだけど、どんどん山の方に向かっていくんよね。。
その内にとんでもない山道に連れていかれて。。。
グーグルマップまたやってくれたな。。って感じ。
前にも、凄い山道に案内された過去がある!

「次の給油所ってどのくらい先なんやろ??」

不安になる。車1台しかない車幅の山道。。。
私の車は登り坂になると燃料メーター表示が増えて下り坂になると減るタイプです。
山道登って行くんだけど燃料メーターはまだ少しは大丈夫って感じでした。

頂上超えて下り坂になった時にそれは起こった!?
下り坂で燃料メーター表示が一気に減ります。
山道なのでスピードは出せないのでゆっくり下ります。
下りながらある事に気付いた!!

あれ?ブレーキがききにくいかな?
ハンドル重たくなってるかな?

とりあえず、フットブレーキ踏むがききにくいのでサイドブレーキも同時にかける。
車停止!

そこで、気付いた!
エンジン止まってる!?
外は凄い雨なのでエンジン音が聞こえんかった。。
ガス欠や!!
とっさにエンジンキーを回してみるがエンジンかからない。。。

「やってもーたーーーっ!!」

こんな山道を通る車なんて早々いないわな。。
JAF会員なので呼ぶかな。
てか、こんな山奥で遭難するやろか!?

色々と考えた結果、下り勾配の緩やかな所まで車をじわじわと走らせる事にした。
どのみちこんな山道を通る車なんてないやろ?

じわじわと。。
じわじわと。。。

ようやく緩やかな所に来たので、もう一度エンジンキーを回してみる。。。

ブォーン!!
お!かかった!!やった!!やりました!

下り坂を下れば下るほど燃料メーター表示がほんの少し上がった。
そのまま山を下り広い道に出た所で車を止めて給油所を検索。。。

3.5キロ地点にあった!
燃料メーター表示みたがなんとか行けそう!

給油所に向かう。
ドキドキしながらの運転です。
ようやく給油所に到着。

おおー!博多よりリッター10円も安いやん!
↑↑↑↑↑↑↑
喜ぶポイント違くね?笑笑

ガソリン思い切り超満タン!!
ついでにトイレも借りる。

夏の終わりの怖かったお話でした♫

後は無事に熊本市に到着しました。

ではでは〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県から熊本県へ途中福岡県の息子に会いに行く

2019年08月29日 | 日常の日記
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

8月の最後は熊本遠征です。
九州ビアフェスティバルで大道芸パフォーマンスやります。

期間は8月27日から9月1日の予定です。

熊本入りの前日に福岡県に住む息子のアパートに寄ります。
息子は学生なんですが、この度第1希望の会社に見事合格することができました。

面接後すぐに合格の連絡きたみたいです。
ゲームプログラマー。実は息子には話したことはないが私も中学生の頃にゲームプログラマーになりたかった時がありました。
ですが、学ぶものは本しかなくて難しく断念しました。
そして、息子がそれになるなんて!
ちょっと驚いてます。それも、昔から私の好きなゲームメーカーの子会社です。
親会社は販売、宣伝が仕事で、実際にゲームを作るのは子会社になるらしい。

会社は大阪です。
今の博多はとても住みやすい街ですが大阪は面白い街です
私はどちらの街にも住んだことあります。
前職で全国飛び回っていましたからね〜

そんな訳で、息子とルームメイトと一緒に宴です。
ルームメイトはしばらく博多にとどまるみたいです。その内に関西か東京に上京する予定とか。

あー。大人になるに連れ、仲の良い友達と離れてなかなか一緒に遊べなくなるんやねー

青春やな〜

てか、この時期の友達は大事ですよね!

最後にレアな情報です。
息子はゲームプログラマーなのにゲーム下手くそです笑笑

私はマジシャンなのに、不器用です笑笑

うん。そんなもんだわな。

明日から熊本県熊本市です。
九州ビアフェスティバル!クラフトビールのお祭りです。
クラフトビールは市販のビールとは違い種類が沢山あります。
前回飲んだ、あまおう苺のビールまた飲みたい♫
クラフトビールは生で飲むのが1番美味しいですよ。保存方法が難しくビンのは味が落ちます。
だから、熊本県民さん是非是非!生で味わって下さい!

そして、私とも遊んで下さいませ〜

ではでは〜

楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする