goo blog サービス終了のお知らせ 

土鈴りんりらりん

 
 #♭♪  since 2005-05  ♪♭#

神田祭

2015年05月11日 | 神田祭と界隈
2015年5月10日(日)
神田祭 連合渡御 神輿宮入

中神田十三ヶ町連合の5番目で、
須田町中部町会(須田町1丁目)女みこしを担いできました。

2015KM152
2015KM152 posted by (C)nat

写真は出発地の出世不動通りと、神田明神宮入の15枚(画像をクリック)です。
予定より遅れて、女みこしは15時頃の宮入でした。

【中神田十三ヶ町連合】宮入予定13:00(遅れて14時頃から)
多町二丁目町会
多町一丁目町会
司町一丁目町会
神田鍛冶三会町会
須田町中部町会(女神輿)
内神田美土代町会
須田町一丁目南部町会
内神田鎌倉町会
淡路町一丁目町会
淡路町二丁目町会
須田町北部町会
神田司町二丁目町会
内神田旭町町会

神田祭申込

2015年04月23日 | 神田祭と界隈

神田祭 須田町1丁目中部町会 女みこし

オープン参加ですが、あと2日、25日で申込終了です。

詳細は神田須田町ガールズ
申込・お問い合わせ先は「須田町ガールズ4月13日」の記事にあります

〔緊急告知4/24〕
元祖女みこし担ぎ手募集係よりお知らせです。
担ぎ手のご応募が定員の170名に達したため、
新規の申込書ご請求を停止いたします。
申込書がお手元にある方はなるべく早めにご返送ください。


昨日の初詣

2015年01月05日 | 神田祭と界隈
昨日、お昼前に神田明神へ
参拝の列は短めでしたが、並ばずに一巡りして、
やっちゃば(市場)の神輿庫でお参りしました。

屋上庭園にあがって、撮った画像です。

このあと神田の家に寄りました。
中をのぞくと、たくさんの美しい羽子板、たく
さんの絵馬、庭には、鯛が飾ってありました。





画像いずれも2015年1月4日

連合渡御

2013年05月17日 | 神田祭と界隈
中神田十三ヶ町連合
中神田十三ヶ町連合 posted by (C)natu

あらためて、4年ぶり 2013年神田祭 神輿連合渡御 5月12日(日) です。
神田明神への宮入りを目指して、それぞれの神輿がスタートします。

中神田十三ヶ町連合は、1番、町会の数の多い連合です。

8:15 町会 神酒所に集合。ここから担いで、中神田十三ヶ町連合の集合場所、出世不動通り
へ移動します。

少し担いだだけでも、汗ぐっしょり

駒札の番号順に整列して、出発を待ちます。
この間に、朝食を済ませます。