
10/16、馬見丘陵公園へ行ったのですが
コキアの様子が変です。
本来ならもっと赤くなるはずが
既に3割ぐらいは枯れて(茶色)しまってます。
色付いているものも一部は穂先が
茶色く枯れてきてるものがあります。
原因は???よく分かりません。
台風の影響?異常気象の影響?
フラワーフェスタの前、10/5に行った時は
紅葉のピークまでもう少し。
この時はコキアの周囲に草が結構伸びていたのが
フラワーフェスタに合わせて草を処理されて
とても綺麗になっているのに残念です。
枯れている部分を中心に。
奥の方が枯れています。
比較的綺麗な所。
枯れてる部分を目立たないように。
全景
コキアが有名な「ひたち海浜公園」の
紅葉ピークの写真(HPより引用)
10/5訪問時の状況
馬見丘陵公園 コキア
ひたち海浜公園のコキアの写真は絶好調の写真だと思います。こんなに一斉に全面赤くなるのは珍しいのでは?または全景なので悪いところが隠れてるように思います。
だけど残念です。もう少しだったのに。日照時間が短かったとかが原因でしょうか?来年に向けて対策を練って欲しいです。ガンバレ公園の関係者さん達!
時期的には台風の影響では無いでしょうか?
強風で海水混じりの雨が降ったとか
あとは急激な温度変化でしょうかね
コキアが枯れた・・・先日の台風の影響でしょうか。
こちらでも海岸沿いの木々も塩害で枯れてます。
それでも紅いですね。
色付いてます。
先が枯れるのは台風?寒暖差?
papaさん毎日管理人より見てるのですから。(笑)
剪定してあげましょ。
こんばんは。
ひたち海浜公園のコキアの写真は
HPのものなので
もちろん一番良い状態でしょうし
ひょっとしたら修正してるかな?
もう少しで紅葉のピークになると
楽しみにしていただけにとても残念です。
今年初めて植栽されたので
来年は良くなるかな?
こんばんは。
時期的には台風と合致しているようですが
風はたいしたことなく、
大雨が降りました。
ネットで調べると
コキアは水をやり過ぎると
根腐れするとか。
これが原因かな?
勝手な推測ですが。
こんばんは。
台風の影響があるかもしれません。
塩害は海から遠いので
考えにくいです。
大雨だったので水が多過ぎたのかな?
こんばんは。
写真は比較的綺麗な所を選んで撮っています。
枯れていない所は
大分色付いて来ました。
枯れるのは台風の影響があるかも。
毎日は通っていませんよ。(笑)
あららー、そうなんですか。
やはり雨のせいでしょうか?
こればっかりは、どうしようもないですよね。
今年はいろんなものに、自然の影響が出ている気がします。
確かに枯れてるような感じの色ですね~
どうしたんでしょう。
せっかく綺麗に紅葉してるのに。
ひたち海浜公園をTVでやってましたね~
今年ももうすぐ満開になるそうです。