11/19(日)
![R_20171130GFBQE7949.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/c8b50f68042e76abfa567a6d87dd39ca.jpg)
![R_20171130CDXOE9417.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/d3a7e31d94fd8ddcfb97381716b3da24.jpg)
![R_20171130UWCXE4485.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3e/6dad0369832c0e01afd8975c2cc82d41.jpg)
![R_20171130KTNXE4664.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/2a7b84f18493ee4ce47434bee9467a3e.jpg)
![R_20171130LYILE7606.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/54db96204a2fcc0a040d3e7c26e9702f.jpg)
![R_20171130AHSRE5577.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f8/dbfc186776c898293c40022cfcf89a17.jpg)
![R_20171130FXRAE5850.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7a/282a2870226a588c241d2daade62d8cb.jpg)
![R_20171130QRPUE7165.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/a057a1901fa2c13af2e5a60774082122.jpg)
![R_20171130RZHPE5080.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/cc7efe6cb1e5e928bda781f773a08870.jpg)
![R_20171130XVHJE1206.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/9238b9654afb63336f1bbcfbbf364f39.jpg)
![R_20171130HCZHE1674.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/7ec71ec291a536bb31fffa0f0f9ff2ff.jpg)
![R_20171130QZALE5503.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/70/3982bc19d44d72753ee748a4cfd196b5.jpg)
![R_20171130EXWME4096.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d7/3c7fa9c51147e5ff02456aad08c553c8.jpg)
![R_20171130PHYY4503.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/876c24c79cb70d784dd638fa8604a79b.jpg)
![R_20171130QDCL3863.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/b99c71c2581fe3d2f63e1e631a219730.jpg)
![R_20171130RQEXE2905.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/06/961fd4c0a2af4d0b6b67f3f53b12a968.jpg)
![R_20171130XNYKE7997.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7c/706bac7c5494fcbdaf75d6ddbae575cf.jpg)
![R_20171130BVCNE1391.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/896cb61a75011bb9302db4850e242722.jpg)
信貴山朝護孫子寺の後は山を下り
奈良県三郷町の龍田大社へ
立派なお社の神社です。
陽が西に傾き陰や逆光で
あまり綺麗に撮れませんでしたが・・・
![R_20171130GFBQE7949.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/c8b50f68042e76abfa567a6d87dd39ca.jpg)
![R_20171130CDXOE9417.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/d3a7e31d94fd8ddcfb97381716b3da24.jpg)
大きくて立派な鳥居です。
![R_20171130UWCXE4485.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3e/6dad0369832c0e01afd8975c2cc82d41.jpg)
![R_20171130KTNXE4664.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/2a7b84f18493ee4ce47434bee9467a3e.jpg)
![R_20171130LYILE7606.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/54db96204a2fcc0a040d3e7c26e9702f.jpg)
![R_20171130AHSRE5577.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f8/dbfc186776c898293c40022cfcf89a17.jpg)
![R_20171130FXRAE5850.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7a/282a2870226a588c241d2daade62d8cb.jpg)
![R_20171130QRPUE7165.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/a057a1901fa2c13af2e5a60774082122.jpg)
![R_20171130RZHPE5080.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/cc7efe6cb1e5e928bda781f773a08870.jpg)
![R_20171130XVHJE1206.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/9238b9654afb63336f1bbcfbbf364f39.jpg)
![R_20171130HCZHE1674.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/7ec71ec291a536bb31fffa0f0f9ff2ff.jpg)
![R_20171130QZALE5503.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/70/3982bc19d44d72753ee748a4cfd196b5.jpg)
![R_20171130EXWME4096.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d7/3c7fa9c51147e5ff02456aad08c553c8.jpg)
![R_20171130PHYY4503.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/876c24c79cb70d784dd638fa8604a79b.jpg)
![R_20171130QDCL3863.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/b99c71c2581fe3d2f63e1e631a219730.jpg)
この日は日曜日の大安とあってか
七五三参りの方を多く見かけました。
![R_20171130RQEXE2905.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/06/961fd4c0a2af4d0b6b67f3f53b12a968.jpg)
![R_20171130XNYKE7997.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7c/706bac7c5494fcbdaf75d6ddbae575cf.jpg)
階段の両側には鉢植えの菊も飾られていました。
![R_20171130BVCNE1391.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/896cb61a75011bb9302db4850e242722.jpg)
Wikipediaより引用
龍田大社(たつたたいしゃ)は、
奈良県生駒郡三郷町立野南にある神社。
式内社(名神大社)、二十二社(中七社)の一社。
旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
旧称は「龍田神社」。
風の神(風神)として古くから信仰を集める。
毎年7月第1日曜日には風鎮大祭があり
手筒花火が奉納されます。
一度は行ってみたいものです。
風鎮大祭
龍田大社(三郷町公式)紅葉時期の空撮映像
この後最終目的地へ
龍田大社
住所:奈良県生駒郡三郷町立野南1-29-1
駐車場:無料有
TEL:0745-73-1138
奈良県紅葉名所マップ
この花火はテレビで見たことがあります。
ちょっと怖い花火ですよね。
最後の動画は、ドローンならでは!(^.^)
こんにちは。
初めての訪問だったので
立派な鳥居やお社にビックリ。
近くに居ながらやっとこせ。(-_-;)
手筒花火いいでしょう。
これも撮影に行きたいと思っております。
来年はどうかな???
ドローンの映像はイイですよね。
最近よく見かけるようになりました。
この界隈は学生の頃車でよくドライブしたところなんで懐かしいです。
おはようございます。
信貴山登り始めるところにありますね。
よくそばを通られたのですね。
紅葉は綺麗でしたが、
規模的には小さいです。