トヨタ自動車は、現行プリウスをフルモデルチェンジ(FMC)した
次期新型「プリウス(Purius)」をラスベガスで発表。
米国西海岸時間9月8日21時(日本時間9月9日13時)に、
ストリーミング動画で公開
2016 Prius World Premiere
写真は、GAZOOのHPより



下記のリンク先には新型プリウス(北米仕様)の
写真がたくさん掲載されています。
TOYOTA、米国ラスベガスで新型プリウスを初披露
-欧州では、フランクフルトモーターショーに出展-
今までのハイブリッド車のデザインや
操縦安定性、燃費性能を大きく超えるという。
新世代の車台、「TNGA」(Toyota New Global Architecture)
と呼ばれるプラットフォームを導入。
ハイブリッドシステムも小型化してTHSⅡ→THSⅢへ大幅変更
ハイブリッドの価格も半額(目標15万円)になるとの情報も!
となれば、購入のハードルもかなり下がりそうな予感。
公開された画像では、
リアスポイラーとテールランプの右側の一部
しか分かりません。
写真をダウンロードして、明るさ補正し
他に見えないか確認しましたが
流石にその辺りはぬかりないようで、
まったく分かりませんでした。(笑)

ネットにティザー動画がありました。
2016 Prius Woeld Premiere
海外でスクープされた写真などから、
写真は後部側から見て右側テールランプからリアスポイラーの一部と思われます。
ここのサイトの写真(下の方)とピッタリ符合します。
公開されたプリウスはスクープ写真そのものでした。
前からの噂では、JC08燃費が40km/Lを越えると言う。
アクアの37.0km/Lを上回ります。
これは現実の物になるのでしょうか?
発表では燃費は公表されませんでした。
発売は、今年の11月から12月頃との噂。
発表されましたスペック
プリウス(北米仕様) ( )内は、従来比)
全長:4,540mm(+60mm)
全幅:1,760mm(+15mm)
全高:1,470mm(-20mm)
ホイールベース:2,700mm(±0)
2016 Prius World Premiereよりキャプチャー画像





お茶の子さいさいではないでしょうか。
TOYOTAの事ですから実際は45kmくらいは出ているが
他の追随があれば直ぐにでも2~3kmを修正するくらいの余力を持った
数値で売り出すのでは。
でも40kmだと実際30km近くで走れそうで
ちょっと興味津々ですね。
デザインはプリウスとミライを掛け合わせたような感じですが
何だかもう少し何とかならないのでしょうか。
ミライのデザインはちょっと・・・・
プリウスで嫌な思いをさせられることが多いので、最も近寄りたくも近寄って来て欲しくも
無いクルマです。(アルファードも同様に思われていると思いますが・・・(^^;)
papaさんの記事だからツイツイ リンクまで飛んでしまいましたが・・・(^^;
今の型は凄い人気で納車まで凄くかかったみたいですが、新型はどうなんでしょう?
見かけは現行の正常進化って感じでしょうか。
新型になるたび燃費が伸びますが、限界はないのかな~
さてさて、どんな性能で登場しますやらですね。
JC08燃費が40km/Lを越えとの噂ですが、恐ろしい技術ですよ。
実燃費は落ちるでしょうが拍手ものですよ。
東京モーターショーが国内仕様の発表でしょうね。楽しみですわ。(*^-^*)
いよいよですねぇ。
新HV機構、どのようなものなのか興味あります。
リチウムイオンバッテリーの導入だけでも数%燃費良くできるはず。
SAIのバッテリーもリチウムイオンに交換して欲しいなぁ。
そうすればモーターパワーを十分発揮できるはずなのに・・・
ともかく、発売されたら試乗してみたいですね。
燃費競争が、ますます熾烈になりますね。
新しいハイブリッドシステムに、興味津々です。
それにしても、全長が長くなりましたね〜。
こんにちは。
電池のリチウム電池化は、正式なアナウンスがないですね。
燃費40km/Lは、燃費スペシャルのグレードみたいですよ。
一般的なグレードは、37km/Lぐらいとか。
今回は余裕があるでしょうか?
燃費スペシャルを出すところから、
余力はさほどないようにも思えるのですが。
40km/Lだと実燃費は7割ぐらいはいきそうです。
となると30km/L近くになりますね。
少し頑張れば、40km/L超えの数字も見れるかも。
デザインは、見方によってMIRAIとも似ていますね。
まあ、かなりの台数が売れるのはほぼ間違いないですから、
町で見かけるようになれば違和感はなくなってくるかも。
こんにちは。
プリウスは、MCではなくFMCですよ。
試乗された時の違和感や
プリウス乗りの荒い運転。
嫌な思いはだいぶんされてますよね。
せっかくリンク貼り付けていますので、
見てくださいね。(笑)
こんにちは。
プリウス30系はちょうどエコカー減税の時で
注文が殺到した時でしたね。
その後、プリウスがダメならSAIへって受注が流れたみたい。
その時だけ販売数が伸びていました。(笑)
一応正常進化でしょうか。
燃費はFMC毎に約10%改善されているそうです。
どこまで伸びるのでしょうね。