堀山の家(大倉尾根)ブログ

丹沢大倉尾根の中腹(950m)に建っています。
多くの方に訪問いただき、休憩いただいています。

11月16日・17日 今週は天気予報が晴れと変わった為沢山の人が丹沢にやってきました

2018-12-04 05:42:46 | 小屋日記

遅くなりました。順次更新していきますので、よろしくお願いします。

11月17日(土)

・秋の風景 2枚

・山内さんがお水と登山口の野菜をお土産に持ってきてくれました。

ナス柔らかくておいしかったです。

 

・富士山が良く見えました。

・小屋の前に水の差入れが置いてありました。

藤田さんでした。 ありがとうございました。

・金井さんからアップルキウィの差入れです。

リンゴの形をしたキウィ めずらしいです。

・平泉さんが塔の帰りに寄ってくれました。

・沼ちゃん 荷物を上げてくれました。

ありがとうございました。

・中川さん 20ℓの水の差入れ。ありがとうございました。

・金丸夫妻 塔の帰りに寄ってくれました。

・上村さん 今日はどこからですか。

沼ちゃん・中国からのお客様と一緒に記念撮影。

・松下さんと井上さんが塔の帰りに寄ってくれました。

・細野夫妻 丹沢山の帰りに寄ってくれました。

・沼ちゃん 大きな丸太ですね。

・登山者の方 挑戦!

・中川さん 塔の水場で又20ℓ汲んできてくれました。

40ℓもありがとうございました。

 

・大津さんと田村さんが遊びに来てくれました。

・かわいい二人の登山者が甘酒を飲みに寄ってくれました。

・テンプル大学の留学生の皆さんが寄ってくれました。

・石川先生 お久しぶりです。

・頂上で夕日を撮影した2人の登山者が帰りに寄ってくれました。

 

 

11月18日(日)

・松下さんが寄ってくれました。

・かわいい登山者と記念撮影。

・耳につけている素敵なピアス 手作りだそうです。

・さちまるさんが忘年会準備で来てくれました。

・丸さんのTシャツ 2017東京マラソンに参加したときのもの すごいですね。

・見晴の栗田さんが水の差入れを持ってきてくれました。元気でよかったです。

・丸さん 丸太運び中。

・さちさん 丸太運び中。お二人ありがとうございました。

・下山で記念撮影

・堀山付近で豆桜が咲いていました。小さい花で見えますか。

・新芽も出ていました。

・登山道の紅葉

・ノイバラの実が赤くなっていました。

・紅葉風景



最新の画像もっと見る

コメントを投稿