堀山の家(大倉尾根)ブログ

丹沢大倉尾根の中腹(950m)に建っています。
多くの方に訪問いただき、休憩いただいています。

10月20日21日

2018-10-23 17:39:48 | 小屋日記

10月20日(土)

・かわいい野菊が咲いていました。

・小屋に向かう途中金井さん・金丸夫妻に会いました。

・藤田さんが沢山の水を運んできてくれました。

いつもありがとうございます。

・山内さんが水とにんじんの差入れを持ってきてくれました。

・山内さんから頂いたにんじん。

ありがとうございました かわいい形です。

・金井さんからチョコマンとライデンという名前のメロンの差入れ。

ごちそうさまでした。

・小屋の前のリンドウがやっと咲きました。

・小屋前のマユミの実が風で沢山落ちていました。

・花岡さんが寄ってくれました。

・松下さんが塔へ行く途中に寄ってくれました。

・藤田さん 塔の水場で水を汲んできてくれました。

たくさんありがとうございました。

・風で倒れた木を持ち上げています。

塔へボッカ中の原見さんが助っ人で一緒に上げてくれました。

はじめはロープで引き上げその後反割りにして運び出しました。

重くて30分以上かかりました。

お疲れ様でした。

・原見さん ラーメンを食べてその後塔へ荷上げに向かいました。

ありがとうございました。

・伊藤さん 蛭の帰りに寄ってくれました。

今日は蛭に3時間27分で到着したそうです。

すごいですね

 

10月21日(日)

・金井さん 用事があって早朝下山。

・日の出前の富士山 今日は一日くっきり見えました。

・お上さんのお友達が塔へ行く途中寄ってくれました。

・小屋に来てくれた人からきれいな鳥の羽を頂きました。

・かわいい登山者がのごぎり体験。

・細野夫妻お久しぶりです。

・松下さん 塔へ。

今回758回です!

・井上さん 塔へ行ってきます。

涸沢の紅葉のお土産話楽しかったです。

・佐藤さん 空き缶の下げ荷ありがとうございます。

お友達と一緒に

・下山中 かわいいリンドウの花が咲いていました。

・小島さん 蛭の帰りです。

・コウヤボウキの花

・ヒヨドリバナの花



最新の画像もっと見る

コメントを投稿