最後は石川県能美市の九谷陶芸村へ。
ハデハデなイメージの九谷焼が前から是非見て
みたかった(^^)
こちらは陶器じゃなくて磁器。
一旦、歴史に終止符が打たれたけど再興された
らしい。再興前のものを古九谷と言って
珍重されているよう。
新しい九谷焼はデザインに自由度があって
早い話し何をやってもいいって感じ(^^)
写真の左3つはここ九谷陶芸村でゲット。
早速白川祭という、甘い粒のしっかり残った
にごり酒を冷やして一杯楽しんだ(^^)
真ん中のは越前で買ったワイン用。
右2つは信楽で。これもワイン用。
あと買わなくちゃいけないのは
ジン用とテキーラ用とラム用と・・・・(笑)
こういう旅にしようという思惑は全くなく
行き当たりばったりの旅だったが、
結果としてタイトルのようになった。
訪れる先が確実におじん化してるようで
自分がとても怖い(爆)
ハデハデなイメージの九谷焼が前から是非見て
みたかった(^^)
こちらは陶器じゃなくて磁器。
一旦、歴史に終止符が打たれたけど再興された
らしい。再興前のものを古九谷と言って
珍重されているよう。
新しい九谷焼はデザインに自由度があって
早い話し何をやってもいいって感じ(^^)
写真の左3つはここ九谷陶芸村でゲット。
早速白川祭という、甘い粒のしっかり残った
にごり酒を冷やして一杯楽しんだ(^^)
真ん中のは越前で買ったワイン用。
右2つは信楽で。これもワイン用。
あと買わなくちゃいけないのは
ジン用とテキーラ用とラム用と・・・・(笑)
こういう旅にしようという思惑は全くなく
行き当たりばったりの旅だったが、
結果としてタイトルのようになった。
訪れる先が確実におじん化してるようで
自分がとても怖い(爆)
私はお代わりしちゃいました。だって美味しかった!
ちなみに本物のどぶろくは売ってないそうです。というか売ってはいけないそうです。
てっきり購入できると思って会館の前まで行ったのですが、
中の施設を見学したら、最後に試飲できるというスタイル
だったので、入館しなかったんです(^^;;
今思えば惜しいことをしたなぁ。。
ニゴリ酒なら、何度か呑んだ事ありますが、酸味が効いてて旨いですよね。後味がくどくなくて良いですな。 どぶろくも、よくにた味なんでしょうか?? 今度、白川郷へ行ってみようっと。
で、兄さん最近はワインも呑んでるんですか?
うちの近くに旨いワインを売ってる酒屋があるんで、良かったら今度持って行きましょかね?(もちろん南アフリカとかチリの安いのですが・・) おっさん2人でワインで乾杯!!
でも、これって キモイ よな??
ワイン呑んでまへん。
ビールと焼酎というスタイルでここ数年ずっと
お決まりでしたが、最近洋酒に返り咲いて(笑)
そろそろワインや他のスピリッツ系も順番に
楽しんでいこうかというところ(^^)
おっさん2人でワインですか。いいすねぇ。
もともと男同士で呑むのはたまらなく好きです(笑)
しかもできるだけ汚い店で(笑)
行った気分になるな。
カメハメハさんは、焼き物が好きなんですね~。
立杭焼きを1度見に行った事があるけど
買わずに帰ってきたことがあるけど
今、買っとけばよかったな~って思ってて・・・。
まぁ~、また行けばいいんだけどね!
そういう施設で眺めてるだけで十分
なんだよね。
それでも古い丹波焼の展示を見たあとで
新しい作品を見ると、伝統を継承しながらも
新しい技法やアレンジが加わってるのが
見えてくるから不思議。
おもろいよ。