さーて、今日はどこへ行きましょうか。
朝、出発する前に考えます。
手薄な南大阪から紀北界隈を訪問してみようと、ふと思いました。
具体的には犬鳴山の少し南の神通温泉から入るダートに再訪してみたいなという趣旨です。
確か、8年くらい前に一度入ったのですが、入り口がぐちょぐちょすぎて引き返したことが
あったんです。
それ以来、遠ざかっていましたが、満を持して再訪しましょう!
南下途中に岸和田あたりだったかな?
漁港の風景が見たくなりました。
いいですねー。癒されます。
またまた海側に引き寄せられました。
泉佐野あたりかな?
ここはヨットハーバーですね。
セレブな空気が漂ってます~
ヨットもいいけど、XRもかっちょええなーと悦に入ってます。
このバイク好きなんだよなー。
マシンをピカピカに掃除してるからダートはやめとこかなーとか思てます(爆)
r62に入ったかな?
南下します。
県道から川を見下ろしていて、あの車が見えたので降りてきました。
この橋の上で何年過ごしたんでしょう。
アルトですね。
かっとび軽といえばこの車。
草ヒロではなくて橋上ヒロになってます。
あれ?この先ダートやん。ラッキー。
わーい、おたのちみ。
しかしながら、私道のようです。
Uターン。
さぁ、久しぶりに本命の神通温泉からのダートへ入ってみましょう。
あれ?
以前はすぐにダートだったと思うんだけどなぁ。
舗装されてますね。
舗装路が続きます。
残念な結末しか予想できない現状。
でも、諦めず進みます。
そうそう、注釈ですがこの道がどうなっているのかを事前調査していないんです。
舗装化されているのか、この先にダートがあるのか、知らないまま走っているので、ワクワクしながら
走ってます。仮に舗装されてるのなら、バカだなーーと思いながら見ていてください。
ここでオフローダーとすれ違い。
先頭の方が4台ねーと声をかけてくれました。
先頭はトレールでしたが、後続はGSやハンターカブなどの団体さんでした。
気分がここで一気に明るくなりましたね~。
するとしばらく行くとダートになりました。よっしゃーーー!!!!!
しかもあの車種で走ってこられてるので、余裕を持って走れることは保証されましたね。
いいね、いいね。
最初はうっそうとしてましたが、だんだん明るいダート林道になってきましたよん。
分岐が登場。
馬別れという場所のよう。
残念ながらロープゲート。
NTTの基地局があるみたいな看板がありました。
悪いかめはめはが言います。左開いてるで。いてまえよ。
善いかめはめはが応えます。おまえはホンマアホやな。おまえみたいな奴が山ほどおるから林道が減って
行くんや、ボケナス!!!
善いかめはめはが勝利しました。(ドラクエの勝利のミュージック♪~)
さぁ、本線を進みましょい~
また分岐登場!
左側のあの支線。
ここは入りましょう。やる気にみなぎってます。
さぁ、かかってこんかいっ。
左右にひなぎくの群生。
ここは天国れすか?
進んでいいれすか?
人工物登場。
誰がどんな悪さしとんねん。
調査したるでしかし。
ほぉーーーーーーー、
なんやこれ?
いつぞや、だれかが、なにかを、してたんやろうなー。←そらそやで
横を突破して突き進みます。
道無き道になってきました。
気力は衰えていません!
後ろを振り返ります。
路面がぬかるみだしました。
あれ?
こんな誰も居ないところで
静かに
ずぶずぶと
沈んでいく
自分を
予感
します。
湿地かも。
これはあかん。。。。(汗)
ここでUターンしましょう。
野生動物の住みか以上の何物でもないです。
でもこのドキドキワクワクがたまらんですね。
本線に戻りました。
いいダートだなぁ。
軽トラのおじいちゃんとすれ違います。
わはは、これは安心だわ。
突然基地局が現れました。
分岐点。
こっちはトレイル道のようです。バイクは入れませんね。
分岐点にあった看板。
こんなところにいるんですよー。オイラ。
そして林道の終着点には展望台がありました。
ほえーーーー。これは凄い。
そこからの風景を見て、度肝を抜かれました。
まじか。
右側から順に見てくださいな。
大阪方面を向いてますよ。
泉南の平野部とその向こうに大阪湾が見えます。
絶景やん!
あー、あれは関空の空港連絡橋ですね。
さらに南側、阪南市から和歌山方面。
あっちの島は友が島かなぁ~
素晴らしい景色ですね。
まさか、林道の終着点に展望台があって、こんな絶景が見られるなんてドラマチックすぎまっせ。
ここは梵天山展望台というそうです。
衝撃的な出会いに本当に感動しました。
目当ての林道が舗装されてて、以上、終了~みたいな結末を予想してましたからね。
やっぱり行き当たりばったりのツーリングは本当に楽しいですわ。
この展望台は、再訪する価値ありですね。
駐車場に降りるとカブ軍団5台が来られてましたよ。ここでヒルメシのようです。
お一人は女性でした。いいですね~
さぁ、戻りましょう。
帰路、右側から来たんですが、左側へ入ってみますか?
こらアカン。
廃道ですね。
Uターン。
この道、初めて来たときもそうでしたが、じゅくじゅくなんですわ。
よっぽど水はけが悪いんでしょうかね。
そして出口へ。
楽しかった。本当に楽しかった。
さて、この温泉、今日まで営業自粛中らしいです。
大変ですわ、ホンマ。
明日から営業されるそうなので、是非皆さん行きましょう!
この温泉の前から出ている道、ここが紀泉高原林道(紀泉高原スカイライン)というそうです。
今まで走ったことがないです。
一回走ってみましょう。
この道からの分岐でダートへの入り口があるかもしれないですからね。
するといきなり右側に分岐が。
奥をみるとダートですやん(笑)
これは幸先ええわ。
早速入ってみましょう!!
理想的。
がっつりアクセル開けてぶっ飛ばしましょい~!
この道、結構ガレていて、我々のホームの猪名川の雰囲気に似てますよー。
最初の分岐。
これは右でしょうね。
ゴツゴツと岩や石が落ちてますが、何故か見慣れてるからか落ち着きます(笑)
この弱ガレが上りで、そこそこの距離続くんです。
中級者の皆様が一番好きな道じゃないでしょうかねー。
面白いですよ。
ずっと適度な凸凹が続きます。
時々、こらアカンってなポイントもあり、たのしい~
そして抜けましたーーーーー。
長くて楽しめたーーーー。
こりゃどこやいさ?
位置を確かめるためにグーグルマップを見ますが、
精度が悪くイマイチ。
道を越えた先にさらにダートが続いてますね!
ラッキー!
と思いきや、入るなとのこと。
ならば、今の道を戻りますか。
あんなおもろい道、往復しない選択肢はありません。
下りのちょいガレダートは楽勝。
真っ直ぐ段差を降りていけばいいだけだからね。
そして最初の紀泉高原林道(紀泉高原スカイライン)を進みます。
すると、巨大ミミズ。
オイラの頭にはシーボルトミミズの名前しか浮かばなかったんですが、
ツイッターでロー村さんがドバミミズじゃない?と教えてくれました。
覚えたなり。
シーボルトはもっと青いんですよね。
葛城山方面、左へ行きましょう。
ほーー、ハイランドパーク粉河って聞いたことがあります。
初めていけますね。楽しみ。
到着。
ここかー、ハイランドパーク粉河。
向こうには展望台があるみたいなのであとで行きましょう。
ハイランドパーク粉河で食事ができるみたい。
何も持ってきていなくてハラヘリ。
カレーをいただきましょう。すると、お客が多かったせいか10分?15分?かかったので、
ごめんねーと珈琲をサービスしてくださいました。なんて客想いなおかあさん。ありがとう。
しかしここからの景色がすばらしくない?
さっきの展望台は残念ながらコロナで閉鎖してるそうな。明日から開けるって。
それならなおさらここで食事してよかったよー。絶景と美味しいカレーとサービスの珈琲を
ご馳走様でした。
そして、ここハイランドパーク粉河にきたらやってみたかったことがあります。
これですね。
『儀式』です。
蓋は開けてやる勇気がなかったですが、
ツイッターで良くみていた光景なので、真似してみました。
いかがですか?Gさん?
さぁ、満腹。
出発しますか。
あれ?まわりを見渡すとオフローダーだらけ。
へぇーーー、このあたりはダートが沢山あるのかな?
結構ガチなマシンが沢山いるんですよねー。
話しかけてダートの場所を教えてもらったらよかったかな?
また来よう。
しばらく走るとまた展望台がありました。
登ってみましょう!
おー、これは凄い。
和歌山のかつらぎ町方面の景色でしょうかね。
後ろ側は、関空方面の景色が一望です。
360度、スケールの大きな景色が楽しめる展望台です。
葛城山、最高でしたね。
葛城山は関西には二つあって、和泉葛城山と大和葛城山。
ここは和泉葛城山です。
和泉葛城山にはブナ林があって、国の天然記念物に指定されてます。
そのブナ林がこちら。
素晴らしいですね!
バイクの奥に見えてますが、歩道が整備されてますね。
時間もあったから歩けばよかったなぁー。
でも何もかも計画してたんじゃなくて、偶然、行き当たりバッタリの出会い。
やっぱりツーリングの醍醐味はこれだなぁ~
名前忘れた。本谷林道だったかな?
それを通って下界へ降りましょう。
いやー、初訪問のこのエリアのダート、楽しかったなぁ。
展望台からの景色も絶景でしたね。
泉大津まで戻ってきました。
防波堤へ。
巨大な船が見えますね。
いいですね~
サビキをしてる人も沢山。
どうやらサバが回ってきてるみたいで、あちこちで釣れまくってましたね。
地元へ。
まだ16時ですが、今日はいいペースで楽しめました。
帰宅して洗車。
チェーンに注油しましょう。
オフ車のチェーンルブ選び、なかなか難しくないですか?
オイラはずっと真ん中のMOTOREXのオフ車用のやつを使ってますが、
すぐに落ちてしまうので、左のを買ってみました。
右のはリュックに入れて持ち運び用として使ってます。
いいのがあったら教えてください。
探索寄り道し過ぎで午後ネジ巻き必要になったり、時間切れ次回に持ち越ししたり。そんな時意外なリスト入り林道見つけたり、外したり。根っこ凄い君見つけたり。楽しいですよね。
ところで最初の梵天山展望台、5ー6年前重量級TR650で行ったの思い出しました。以前からオフ車の溜まり場でしたね。
大阪南部は未知の領域です、大都市 大阪市街を抜けた行くのが未知との遭遇ですわ😅。
あんな展望台が北部にもあったらいいんですがね。
ガッツリ調査したいときはきっちり事前準備が必要。そのエリアの探索を楽しみたいときはそこそこの準備だけ。気楽に遊びにいきたいような気分のときは一切準備せず。そんな抑揚をつけて遊ぶとさらに楽しいですよね。
根っこ凄い君は教えていただいたおかげで他の皆さんも訪問されてるみたいですよ。
TR650?調べてみると凄いバイクですね。そんなのにお乗りになってたんですね。あの展望台は凄いですわ。人を寄せ付けるパワーがありますね。
早く退院してもとのお名前に戻したいですよねー(笑)
大阪南部、行かないですよね。私も滅多に足が向かないです。縦長の大阪を抜けるのが面倒なんですよね。
でもオフローダー多かったですよ。林道もあるんでしょうね。我々よそもんがふらっと行って見つけられるものではないでしょうが、時々調査しに行ってみたいなぁと今回をきっかけに思いましたね。
あの展望台、素晴らしい景色でした。
山脈と都市部と海とおまけに空港と橋までが一望できるなんてなかなかないですわ。
梵天の近くには山中に廃集落などもありますね
繁栄と衰退が垣間見えて 胸がキュンとします
私が気に入っているチェーンオイルなんですが
ヤマハの「ウエット」を使用してます
泡立つので表面だけでなく浸透するのと
粘り気があるので割と落ちにくいようです
そんなに多くの種類は試してませんが
私はコレに落ち着いています
いいツーリング いい林道楽しみに観てます
ではでは...
当時のオフ仲間が、あの辺にいたので、
よく走ったものです。(^^)
あの地域もお詳しいんですね。
相当走り回っておられるんですね。
今回はたまたまいい道に出会えました。まー、外れの日もありますがそれはそれでいいと思ってます(笑)
ヤマルーブ スーパーチェーンオイル (ウェットムースタイプ)ってやつですね。
参考にさせていただきます。当初粘り気のあるやつは砂を拾うので粘り気の少ないタイプがいいという触れ込みを読んでいたんですが、水溜りや洗い越しを走るとすぐに取れてしまうのが不満でした。色々試してみます。
手放した経緯はまた一緒にお酒を飲む機会でもあればそこで聞かせてください(笑)
CRF新しいやつが気になる今日この頃ですが、まぁもう少ししてから考えることにします。新車に乗りたいなぁ~旅バイク欲しいなぁ~
あのあたりも走ったことがあるの?
今でもオフローダーが沢山いましたよ。
相当マシンが汚れてたので、お楽しみスポットがあるんでしょうね。