ホタルの独り言 Part 2

ホタルの生態と環境を52年研究し保全活動してます。ホタルだけでなく、様々な昆虫の生態写真や自然風景の写真も掲載しています

棚田の秋

2017-11-14 22:31:52 | 風景写真/秋

 「棚田」は、山間部などの傾斜地に階段状に作られた水田のこと。先人達が果てしない労の末に築いた農村文化の結晶であり、新潟県十日町市の松代・松之山地区には「にほんの里100選」や「日本の棚田百選」に選ばれている棚田が多数点在する。この地域では、秋に代掻きを行って田んぼに水を張るため、安らぎを感じる「里山の原風景」として多くの人々に愛されている。

 11月12日。早朝に「美人林の紅葉」を撮ったあと、松代・松之山地区の三か所の棚田を訪れてみた。棚田は、地形に合わて作るため棚田ごとに違った見応えがあり、季節、時間、天候でも表情が変わる。どの表情も素晴らしいが、基本になる風景に雲海などのプラスαが加わって最上の光景が現れる。週末カメラマンが、その最上の光景に出会える確率は極めて低く、また今回は美人林の次いでに寄ったため、基本景観しかない。しかし、この光景は一期一会であり、二度と見ることはできない。写真作品としての価値はなくても、今日の表情という記録としての価値はあろう。

 棚田は、全国的に過疎化、担い手の高齢化、後継者不足といった問題を抱え、危機に瀕している。新潟県十日町市の松代・松之山地区でも若者の減少が目立ち、越後妻有(新潟県十日町市・津南町)の農家も高齢化が止まらず、この35年間に放棄された棚田は500ha以上、耕作面積は1970年の半分以下になっているという。こうした現状に対し、十日町市のできるだけ多くの田んぼを担い、美しい棚田を守るため「まつだい棚田バンク」というものがある。運営資金を出資し、米づくりに参加することで、棚田保全に参画するという仕組みになっている。
 近隣には、ゲンジボタルも多く生息し、景観の素晴らしさだけではなく、生態系豊かな自然環境が残っている。いつまでも存続するように、微力ながら協力していきたい。

お願い:なるべくクオリティの高い写真をご覧頂きたく、すべて1024*683 Pixelsで掲載しています。Internet Explorerの画面サイズが小さいと、自動的に縮小表示されますが、画質が低下します。Internet Explorerの画面サイズを大きくしてご覧ください。

儀明の棚田の写真

儀明の棚田
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/13秒 ISO 100(撮影地:新潟県十日町市 2017.11.12)

蒲生の棚田の写真

蒲生の棚田
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/20秒 ISO 100 +1/3EV (撮影地:新潟県十日町市 2017.11.12)

蒲生の棚田の写真

蒲生の棚田
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/20秒 ISO 100 -1/3EV (撮影地:新潟県十日町市 2017.11.12)

星峠の棚田の写真

星峠の棚田
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/50秒 ISO 100 (撮影地:新潟県十日町市 2017.11.12)

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

東京ゲンジボタル研究所 古河義仁/Copyright (C) Yoshihito Furukawa All Rights Reserved.



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2017-11-16 08:58:19
美しい棚田の風景ですね。気持ちが安らぎます。
返信する
棚田 (ホタル)
2017-11-16 21:36:37
多摩NTの住人様、この棚田は、美人林の次いでに寄ったので、
ちょっといい加減な写真になってしまいましたが、
景色そのものは、やはり日本の原風景という感じですね。
今度は、雪が降ったら行きたいと思います。
返信する

コメントを投稿