私に、苦手なものがあります。
お茶事は楽しいのですが、
会記、案内状そして礼状を書くことです。
時間切れ、苦し紛れに、いつも最後になってしまいます。
『茶の湯の書』初級という講座があることを知り、
この一年間、6回の講座、京都まで出かけておりました。
①日常にかかわる「書」
②案内状・礼状①(巻紙)
③案内状・礼状②(巻紙)
④茶会記を書く①
⑤茶会記を書く②
⑥記録を書く
佐山宗準先生の丁寧なご指導、
目から鱗のことばかりで、
教えていただけたことを、どれくらい理解できたか?
これからも苦悩することにはなると思いますが、
少しは自信を持って筆を持つことが出来ます。
本当にありがとうございました。
でも
”書道の心得がなくても、ご安心ください。
講師が丁寧に指導致します。”
と案内には書かれておりましたが、
もう少し、書道を勉強してから受講すればと・・・。
終了の祝いにと佐山宗準先生から
「正午の茶事」までしていただけることになり、
春の京都へと昨日は出かけました。
京都、淡交社横の桜も咲いており、入り口には
『見仁見智』
ー仁者が見れば仁と言い、智者が見れば智と言うー
人それぞれ、色んな考え方がありますね。
初炭、懐石、濃茶、後炭、薄茶と3時間半
後炭省略が多い中、後炭までもしていただき、
丁寧な所作にうっとり、
濃密なすてきな時間を過ごせました。
菓子もすてきです。
主菓子は「春風」(忘れました)
裏千家十三代 淡々斎の好だそうで、
”春立ちて野辺の下萌”から、
蕨餅の中に青餡が入り、早蕨の季節感を味わえます。
干菓子は二つあり、
「如心納豆」千歳屋菓舗・京都市
表千家七代如心斎さんが大徳寺納豆がお好きなことより
大徳寺納豆を芯に豆粉で包み白い粉糖をまぶされており、
ほんのりとした甘みに、大徳寺納豆の香りと塩味が
「雪たる満・都鳥」奈良屋本店・岐阜市
昭憲皇大后から「鳥の形に作ってみたら」とのお言葉より
「都の御堀に白鳥がいるから、都の鳥を都鳥」と名付けられ
手しぼりのメレンゲ(卵白とザラメ)のお菓子で、
同じ形がなく、雪のように白く見た目の可愛さがあり、
その味は甘く、雪のような口どけでした。
帰宅後、何から何まで、考えられたお茶事に興奮して
相方に話し続けておりました。
でも・・
御礼を書かなくてはいけませんね。
お茶事は楽しいのですが、
会記、案内状そして礼状を書くことです。
時間切れ、苦し紛れに、いつも最後になってしまいます。
『茶の湯の書』初級という講座があることを知り、
この一年間、6回の講座、京都まで出かけておりました。
①日常にかかわる「書」
②案内状・礼状①(巻紙)
③案内状・礼状②(巻紙)
④茶会記を書く①
⑤茶会記を書く②
⑥記録を書く
佐山宗準先生の丁寧なご指導、
目から鱗のことばかりで、
教えていただけたことを、どれくらい理解できたか?
これからも苦悩することにはなると思いますが、
少しは自信を持って筆を持つことが出来ます。
本当にありがとうございました。
でも
”書道の心得がなくても、ご安心ください。
講師が丁寧に指導致します。”
と案内には書かれておりましたが、
もう少し、書道を勉強してから受講すればと・・・。
終了の祝いにと佐山宗準先生から
「正午の茶事」までしていただけることになり、
春の京都へと昨日は出かけました。
京都、淡交社横の桜も咲いており、入り口には
『見仁見智』
ー仁者が見れば仁と言い、智者が見れば智と言うー
人それぞれ、色んな考え方がありますね。
初炭、懐石、濃茶、後炭、薄茶と3時間半
後炭省略が多い中、後炭までもしていただき、
丁寧な所作にうっとり、
濃密なすてきな時間を過ごせました。
菓子もすてきです。
主菓子は「春風」(忘れました)
裏千家十三代 淡々斎の好だそうで、
”春立ちて野辺の下萌”から、
蕨餅の中に青餡が入り、早蕨の季節感を味わえます。
干菓子は二つあり、
「如心納豆」千歳屋菓舗・京都市
表千家七代如心斎さんが大徳寺納豆がお好きなことより
大徳寺納豆を芯に豆粉で包み白い粉糖をまぶされており、
ほんのりとした甘みに、大徳寺納豆の香りと塩味が
「雪たる満・都鳥」奈良屋本店・岐阜市
昭憲皇大后から「鳥の形に作ってみたら」とのお言葉より
「都の御堀に白鳥がいるから、都の鳥を都鳥」と名付けられ
手しぼりのメレンゲ(卵白とザラメ)のお菓子で、
同じ形がなく、雪のように白く見た目の可愛さがあり、
その味は甘く、雪のような口どけでした。
帰宅後、何から何まで、考えられたお茶事に興奮して
相方に話し続けておりました。
でも・・
御礼を書かなくてはいけませんね。