気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

竹の簀子は日向ぼっこ

2017-12-30 17:52:08 | 日記
今日はポカポカ陽気で、台所に立っていても暖かいこと、
奈良の最高気温は10.2℃と久しぶりの二桁になり、
お節の準備がはかどります。レシピは頭の中、そんな訳
ありませんが、お節だけを綴じ込んだ冊子を手に奮闘、

でもお手伝いの予定だった三男坊の家族は、先日の
Xmasパーティの主役だった2歳児が、インフルエンザAに
罹ったため、新春に来るとのことで私だけ。
でも、あと2家族には去年と同じものを作ってくれますので
数年前に比べ、少しは楽に・・・。

相方はというと、やっと重い腰を上げ、玄関に注連縄、昨日
作った鏡餅で御鏡を飾り、外回りの窓を拭いておりました。

料理中の空いた時間、あまりの良いお天気で思いついたのは
先日拭いたばかりの水屋の流しの竹の簀子を、サンルームで
日向ぼっこ?に、カビは大敵ですからね。


そして正月飾りなのですが、
新年の縁起物、松飾と萬年青(おもと)は先日活けて頂き、
今か今かと待ってくれています。
 
そうでした、軸もまだ・・・時間が足りません。
明日の朝、一番に手をつけなければね。

まだお節の準備が残っており、夕飯、何にしましょうか?
こんなことをしておられませんね。