気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

秋篠川の散策

2017-02-21 15:05:02 | お稽古
大渕池公園東地区あたりの秋篠川は、自然が残っており、
所々にはコンクリートの段差もありますが、草が伸び、

川床も砂や石が見られ川岸には桜並木となっています。
桜の咲く3月下旬が待ち遠しいですね。
  
源流は定かではなく、松柏美術館のある大渕池からの流れと、
南登美が丘や百楽園・舞鶴西からの流れだそうです。
川の流れにはアオサギがじっと・・・獲物を
上流から戻ってくるまで1時間以上も同じ場所で、
またマガモ?も
川の中には鯉が悠々とおいでおりました。
  
またマガモが飛び立ちます。
  
川沿いの遊歩道では早春の花が咲いておりました。
仏の座(三界草)

大犬のフグリ
『犬ふぐり星のまたたく如くなり」高浜虚子

ナズナ(ぺんぺん草)

菜の花

タンポポ、
   
タンポポではなく、???

春の七草が見つけられるのですね。

夏になれば「秋篠川源流を愛し育てる会」の活動により
蛍も見られるのです。
そして、伎芸天のおられる秋篠寺のある秋篠野へと流れ下り、
この付近からは、コンクリートに覆われた人工河川になり
平城宮跡の西側を下り、サイクリングロードのある
薬師寺付近そして大和川へ合流するのです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿