
お盆も過ぎて、日に日に涼しく秋を感じる
今日この頃。
今日は和風のプリザーブドフラワーを紹介
します!!
プリザーブドフラワーといえばバラが印象
的で洋風なイメージをお持ちかもしれませ
んね。
日本というお国柄、仏花やお盆・お正月等
様々な場面で和花が使われます。
プリザーブドフラワーの長く保つという特
徴をいかしそういった場面でも使ってみて
はいかがでしょう??
例えば・・・ということで和の壁飾りです。
ガーデニアとピンポンマムに葉物や水引を
加えただけのシンプルな物ですが、お正月
に玄関に飾るのも、普段の和室に飾るのも
アリなのでは!?
(他にデンファレやカラー、カトレアなど
和にあいそうな様々な種類のお花もありま
すよ。)
さりげなく飾ってあるだけでグッとおしゃ
れに感じます。
さて来月の九月には`敬老の日`が待って
います!!水やり不要なプリはオススメ☆
ご自分で制作したものを贈るのも素敵です。
今日この頃。
今日は和風のプリザーブドフラワーを紹介
します!!
プリザーブドフラワーといえばバラが印象
的で洋風なイメージをお持ちかもしれませ
んね。
日本というお国柄、仏花やお盆・お正月等
様々な場面で和花が使われます。
プリザーブドフラワーの長く保つという特
徴をいかしそういった場面でも使ってみて
はいかがでしょう??
例えば・・・ということで和の壁飾りです。
ガーデニアとピンポンマムに葉物や水引を
加えただけのシンプルな物ですが、お正月
に玄関に飾るのも、普段の和室に飾るのも
アリなのでは!?
(他にデンファレやカラー、カトレアなど
和にあいそうな様々な種類のお花もありま
すよ。)
さりげなく飾ってあるだけでグッとおしゃ
れに感じます。
さて来月の九月には`敬老の日`が待って
います!!水やり不要なプリはオススメ☆
ご自分で制作したものを贈るのも素敵です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます