今日は久し振りの休暇で、「職場のメンタルヘルス」と
題した研修に行ってきました。
現在、日本は自殺者が年間3万人を越え、その原因の1つに、
うつ病が挙げられるようです。
研修では、職場でのストレスを出来るだけ最小限に抑え、
うつ病の予防と治療を紹介する内容の研修でした。
しかし、内容は私が期待していたものとは程遠く・・・。
講師は、本から得た知識でしか話をしていないな、というが
わかって、あまり役立つものではありませんでした。
職場でのストレスとは、人間関係だと言い換えてもいいのでは
ないでしょうか。
例え仕事がハードであっても、職場内の人間関係が良好であれば、
うつになるほどストレスは感じないと思うのです。
お互い助け合うこともできますし、時には冗談を言って、
コミュニケーションを取ることである程度解消できるでしょうから。
私はストレスがたまると、小説や詩を書いたり、かつては
ソファーや壁にパンチをしていた(失礼!)のですが、
ちょっとしたものなら、曾祖母の小さな形見を握り締めると心が落ち着きます。
私は仕事に行くときには、それを常に胸ポケットに入れています。
お守り代わりと申しましょうか、私は曾祖母に守られている、と思っています。
ストレス、うまく解消して仕事をしていきたいものですね。
題した研修に行ってきました。
現在、日本は自殺者が年間3万人を越え、その原因の1つに、
うつ病が挙げられるようです。
研修では、職場でのストレスを出来るだけ最小限に抑え、
うつ病の予防と治療を紹介する内容の研修でした。
しかし、内容は私が期待していたものとは程遠く・・・。
講師は、本から得た知識でしか話をしていないな、というが
わかって、あまり役立つものではありませんでした。
職場でのストレスとは、人間関係だと言い換えてもいいのでは
ないでしょうか。
例え仕事がハードであっても、職場内の人間関係が良好であれば、
うつになるほどストレスは感じないと思うのです。
お互い助け合うこともできますし、時には冗談を言って、
コミュニケーションを取ることである程度解消できるでしょうから。
私はストレスがたまると、小説や詩を書いたり、かつては
ソファーや壁にパンチをしていた(失礼!)のですが、
ちょっとしたものなら、曾祖母の小さな形見を握り締めると心が落ち着きます。
私は仕事に行くときには、それを常に胸ポケットに入れています。
お守り代わりと申しましょうか、私は曾祖母に守られている、と思っています。
ストレス、うまく解消して仕事をしていきたいものですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます