八王子城跡ガイド

城跡 Official Guide Group のブログです

今週の八王子城跡 NPO法人「八王子城跡三ッ鱗会」がスタート

2014-09-30 15:12:08 | あんなこと こんなこと
NPO法人「八王子城跡三ッ鱗会」がスタートしました。
これは個人や団体が参加する中で八王子城跡を盛り上げていこうというものです。
同時に三ッ鱗会のホームページも立ちあがりました。
この Official Guide Group のブログサイトも友好的な関係を築きながらともに前進していきたいと思います。
リンクは次をクリック 八王子城跡三ッ鱗会
(三ッ鱗会ホームページのイメージ画面です)


城跡ガイドHP管理者
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の八王子城山 山頂部の如意輪観音も赤裸々に

2014-09-25 10:43:43 | あんなこと こんなこと
山頂部にひっそりと建つ如意輪観音像が刈り払いのおかげでみんなの目に触れる状態になりました(撮影:14/09/24)。
城山一帯を、特に山頂部やそれに至る登山道(八王子神社への表参道)などを精力的に刈り払いしてくれている方がいます。
もちろん、個人の善意によるものです。本当にご苦労さまです。
上述の石仏(下の写真)は江戸の中期:享保元年(1716年)ころ建立されたと考えられます。一部の人たちからは「猿墓」と呼ばれているものです。
今までは草木の生い茂った陰に隠れ、普通に山頂部(本丸跡周辺)を訪れる方の目にふれることはなかったわけです。
それが一気に通りがかったひとの目に触れることになった次第です。
如意輪さまはちょっと淫らな姿をお見せすることになり恥ずかしがっていないでしょうか。
ブログ管理者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子城曳橋 架け替えへ一歩前進

2014-09-18 10:47:57 | あんなこと こんなこと
使用停止中の曳橋(ひきはし)が架け替えへ一歩前進です(撮影:14/08/30:ウェーブしているのがわかりますか)。
ひとつ前の記事に「MT」さんからの曳橋についてのコメントがありそれに関する書き込みをしようと思ったのですが、ちゃんと記事にした方がより多くの情報が伝わると思い記事を起こしました。
曳橋の架け替えが動き出しました。
これに関して「東京新聞」のいい解説がありますので以下を参照してみて下さい。
ここをクリック
来年が楽しみですね。
ブログ管理者
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の八王子城跡 お彼岸が近づくとヒガンバナ

2014-09-14 11:56:48 | あんなこと こんなこと
お彼岸が近づくとやっぱり、ヒガンバナですね(撮影:14/09/13)。
八王子城跡管理棟周辺では最近は見られなくなりましたが少し入り込むとちゃんと咲いています。
ヒガンバナの赤がまるで落城の際の炎のように感じられます。
撮影したのは、殿の道。背景の石垣は4段(団)の石垣の1段目です。
城跡ガイドHP管理者
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の八王子城跡 秋です。今年もイノシシが・・・・・

2014-09-07 15:32:06 | あんなこと こんなこと
今年も秋の恒例の風景です(撮影:14/09/06)。
秋の気配が感じられるようになると大手門下や御主殿広場などをイノシシが掘りまくります。
これは人道橋を渡って大手門のすぐ下のあたりです。
この時期はイノシシも離乳食を与えなければならないころで、掘りまくって子供のためにミミズを探しているのだそうです。
ただしご安心下さい。昼は出ません。
朝、来てみるとこういう状態になっているわけです。
夜から早朝にかけて野生の世界で何が起こっているか想像してみて下さい。
ブログ管理者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする