あずき日記

日々の楽しい暮らしを綴ります

苦難を乗り越えて!!!

2016-11-17 | 日記









          前回の記事


      ふうせんかずらの実を使って

縁起のよい 苦難を乗り越えて(苦難が去る)を作りました


         小さな猿が9匹 

       南天の枝に乗っています

     猿が9匹の苦と 南天の枝の難が


  引っかけてあるみたいです 9南を乗り越える


       これで我が家は苦難を


   乗り越えハッピーな日々が送れそうかな



人気ブログランキングへ

ふうせんかずら!!!

2016-11-08 | 日記













      ふうせんかずら

 の実を友達が持って来てくれました

   一つの果実からタネが3つ

       取れます

  タネは全体が黒く ハート型の


    白い模様が人 お猿さん

のような顔に見えて可愛らしいですね

    来年 タネをまいて

    グリーンカーテン 

  あとは趣味の手芸に使います 

  楽しみ 楽しみ


人気ブログランキングへ

秋桜!!!

2016-11-01 | 日記


















      うす紅の秋桜が


   秋の日の何気ない日溜まりに


 揺れている 此頃涙もろくなった母が


   庭先でひとつ咳をする♪♪♪♪♪


      大好きな秋桜



人気ブログランキングへ

セイタカアワダチソウ!!!

2016-10-28 | 日記








        セイタカアワダチソウって



    切り花用の観賞用植物なんですってね!!!


           知りませんでした


   セイタカアワダチソウとブタクサは同じだと



         思っていたからです


     ってことは花粉症の原因だと言われる


   ブタクサって??? どんなんだろう見てみたい


  ちょっと調べてみるとセイタカアワダチソウは虫媒花


      ブタクサは風媒花だそうです

        
         ふむふむふむ


     この年で知らないことばかりドス



人気ブログランキングへ

皇帝ダリア 花が咲く!!!

2016-10-24 | 日記






      11月の開花が


    楽しみです と言っていた


 皇帝ダリア 22日朝 咲いていました


背が高くて蕾があることも知りませんでした

    青空によく似合う花ですね





     八重の紫色です

俳句での季語は 普通のダリアは夏ですが


    皇帝ダリアは冬みたいです


     うちの皇帝ダリア


      ちょっと早く


  咲いちゃったような気がしますが・・・


    どうなんドスでしょう    


人気ブログランキングへ