三条通りとやすらぎの道の交差点をほんの少し南側に進んだ場所にある奈良市最古の神社『率川神社』にお参りに行ってきたよ~
建てこんだ町中にあるけれども緑も多くてホッとする感じの落ち着いた空間が広がっており小さな神社でだけれどもおやすみ処もあってちょっと休憩するにもいい場所だよ~
まずは手水舎で おきよめ!おきよめ!…っと!!
境内には建物のほかにカエルが口をあけているように見える『カエル石』があり子孫繁栄の象徴とか「無事カエル」「お金がカエル」なんていうゴロ合わせもあって縁起物でありなでるとご利益があるそうだよ~
率川神社本社である大神神社を拝む遥拝所がありました
高さ約2メートル・幅約2メートルの石製・野外衝立式で正面上部には三輪山を描いた陶板画をはめ込んでおり大神神社に収蔵する平山郁夫画伯作の「神の山 三輪山の月」(平成11年奉納)で奈良の地より大神神社の御神体である三輪山に思いを馳せて遥拝できるようになっているそうだよ~
ここでお参り!!お参り!!…っと!!
本殿でもお参りしたよ~
桜の木がありました
…ありゃ??もう散り始めてる??(三月末なのに??)
近年は桜は早く咲いて早く散る傾向にあるね~
桜は入学式の花から卒業式の花になりつつあるんだね~
…入園式??バンダイさんもプリモプエル入園式再開して欲しいね~(群馬で黒田人形店さんが開催していただけるそうです)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます