おはようござい馬す🐴
風月です。
会社の車の55555
に続き、私の車もゾロ目出現✨
先週競馬お休みしてフェブラリーに注力する前。
こりゃ縁起が良いんじゃない⁉️w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝イチの露天風呂なんて、誰もいなくて大股広げて気持ちよく句が浮かんできてたのに、湯から上がって3歩歩ったら。。飛んだw
ボイスレコーダーとか持って入ったら捕まっちゃうだろうしなぁ。。😓
それにしても言葉遊びは楽しめますよ😊
って事で。
なんとか聞き留めたもの、記憶できていたものを同じ写真から俳句・川柳です。
ホラ🙄多分流行ってるじゃん❓ 二刀流w
先に言っておきます🖐️
褒めれば伸びる仔です🐴
残雪や 支え埋るる 五重塔
今年は極端に雪が少なかったそうですが。。
私には十分すぎる雪量です❄️
辿り着く尾根に屋根だけ苦難待ち
二重苦どころか。。
冬場に来るもんじゃないけど、冬にしかこの荘厳さは見れないんだよなぁ🙄
爺杉や 空に交わり 若芽吹き
1000年以上、重ね見下ろしてきたのでしょう。それもまだきっと通過点。
爺だとて今だ現役聳え立ち
すみません🙇♂️下ネタが思いつきましたww
よって、台無しになってしまいました😓
霜雫 溶かす露天に 息白く
私が吐いた息も地面と同じ色になってました。
壁の先思い浮かべて露天風呂
学生さんか❓OLさんか😚
だってさ、キャーキャー楽しそうだったんだもん✨
春早し 降らせた雪に 背も縮み
もう少しだけ頑張りそうな意欲的な目でした✨
右左春訪れて雪の精
誰の手形でしょうかね🙄
雪の精の足跡かも⁉️
大事なことは、下手でもダメでも続けること。
生きていれば。。30年後にはカタチになってるはずです🐴