おはようござい馬す🐴
風月です。
暑い🥵
そんで。暑い😵
暑いって言っちゃダメって言われても。暑い🥵
梅雨明けしたところも出てくるこの頃。
水分しっかりと摂ってお過ごしください。
夜ビール🍺飲むために我慢とかしちゃダメよ🙅♀️

ところで。。
俳句もそうだし川柳も。
私なりに継続して楽しんではいるところです。
5.7.5の字数やはめ込みにも、少しではありますが慣れてきたところもあります(自負)
並行して
5.7.5.7.7の短歌にも慣れておきたい(願望)
字数が増え、表現もより明確にしやすいですが、その分強弱や収まりに難度が上がっている気がします(推測)
いや。。意外とルールは少なく表現はしやすいのかな🙄(希望的観測)
最難関なんでしょう。。きっと。
ただし、まだまだ私は先が長い(たぶん)でしょうから、生涯の目標にしてもいいと思っている
『歌会始の儀』

宮中で自作の歌が詠まれたら、
そりゃきっと生涯の自慢となるはず。
って事で、いい目標だと思う🙄
天皇陛下にもお会いできるんだろうし。
興味があるとかないとかではない。
象徴なんだから。日本国🇯🇵の。
そして掲げるは。。
競馬🐎の天皇賞
天皇陛下に会える歌会始
今流行りの二刀流で頑張ろうかと😅
毛筆で書かなきゃダメらしい。
でも私、それについては多少心得がある。
って事は挑戦するための土台はある。
あとは。。活かせるか。
それと大きな大きな運を引き寄せられるか。
とりあえず、今すべきことは。。
トイレの掃除や日頃の行いで徳を積む事。
まぁ。。これが1番難しい気がするけどね😁
オマケ。
お題は『愛』
歌会始も表題はずっと一文字の様子。
こうやって慣れておくこともいつか役に立つかもしれん。
書くよりも態度で伝わる愛言葉
書くのも口で言うのも簡単なのよ。
それをせずとも伝えられる事が、愛していると言う意味。
。。だいたいこう言うと、女性陣は『違う』と言う。
愛言葉届ける思いしたためて渡す事より側で微笑む
私はこちらの方が愛情だと思っている。
これを言うと、同じ様に女性陣には『違う』と言われるが。
よって、私にはきっとずっと理解できないんだろう。
その方が良いこともきっとある😊
恋愛は表裏ありきの賭け事でめくる札魅て恋恋す
まぁ。。押すとか引くとか。そんなんできないけど〜(笑)