Lazybone くっきん

ぐぅたらな妻が作るくっきん。
頑張ってご飯作ってますがなっ。
ブログへの訪問はいたしませんご了承を。

鶏団子の春雨スープ

2008年11月30日 | 汁物





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ 鶏ミンチ 玉ねぎ 春雨 白菜
・ (A)塩コショウ 片栗粉
・ (B)鶏がらスープの素 水 塩コショウ

★作り方

1 玉ねぎはみじん切り
2 白菜は食べやすくカット
3 春雨を茹でる
4 ビニール袋にミンチと1と(A)を入れて
  揉みこむ
5 鍋に鶏がらスープの素 水を入れて火にかける
6 4の袋を結び 角を少し切って 押し出しながら
  スプーンなどで丸くし5の中に落とす
7 6の中に2と3を入れ煮込み 塩コショウで味を整える


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

もっと色々な野菜を入れて 具だくさんにすると
栄養も取れますねっ。
余り野菜をドバッと入れちゃいましょうっ。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ



かぶの梅和え

2008年11月29日 | 和え物





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ かぶ かぶの茎と葉っぱ 塩 梅干し
・ (A)醤油 砂糖 すし酢
・ 

★作り方

1 かぶの皮を剥いて スライスにし 塩を振って 少し置く
2 茎&葉っぱは 塩を入れた熱湯にくぐらし 小口切りに
3 梅干しは種を取って 包丁で叩く
4 (A)に叩いた梅干しを入れて 混ぜ合わせておく
5 1と2の水分を絞る
6 4に5を混ぜ 手で揉みこんで 出来上がり

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

かなり酸っぱいので 砂糖で甘味を調節してください。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ


 

蕪の柚子こしょう甘酢漬

2008年11月28日 | 漬物





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ かぶ 塩 
・ (A)すし酢 塩 砂糖 柚子こしょう
・ 

★作り方

1 かぶは皮を剥き 薄くスライスにし 塩を振っておく
2 ボールに(A)の合わせ酢を作っておく 
3 1の水分が出てきたら 水分を絞り2に漬け30分ほど
  冷蔵庫に入れて冷やしておけば食べられます。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

昆布やタカの爪を入れると もっと美味しいです。
皮は千切りにし冷凍。くず野菜が集まったら 
コチラ を作ると良いですよ。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ 



白菜の卵とじ

2008年11月27日 | 野菜





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ 白菜 卵 塩コショウ
・ (A)醤油 砂糖 
・ 

★作り方

1 白菜を食べやすくカットし 芯と葉に分けておく
2 卵をほぐし (A)を混ぜ合わせる
3 フライパンで白菜の芯を炒める
4 3がしんなりしたら 葉をいれて塩コショウをする
5 卵を回し入れて フタをし蒸す 
6 卵液がある程度固まったら 出来上がり。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

特にないです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ 



カルボナーラ

2008年11月22日 | 





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ スパゲッティー ベーコン パセリ
・ (A)牛乳 生クリーム 粉チーズ 卵黄 塩 黒コショウ
・ 

★作り方

1 スパを茹でる
2 ベーコンをカリカリになるまで炒める
3 2に牛乳・生クリームを入れ 弱火で煮詰める
4 3を煮詰めたら 粉チーズを入れ 塩で味付け
5 1を4に絡めながら 卵黄をすばやく絡めて出来上がり
6 皿に盛って パセリを振る
 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

卵黄が固まりやすいので気をつけましょう。
もと面倒なら 牛乳・生クリーム・粉チーズを 耐熱皿に入れて
30秒ぐらいチンして 余熱を取ってから 卵黄を入れてもOK


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ



フルーツサンド

2008年11月21日 | パン





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ 食パン 生クリーム 缶詰の果物
・ 
・ 

★作り方

1 缶詰の果物は 充分に水分をきり ペーパーで吸い取る
2 パンに生クリームを塗って 果物をサンド


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

ケーキ作りで残った材料で作ったので
特になにもないでーすっ。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ



豚バラのホロホロ煮

2008年11月20日 | お肉





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ 豚バラブロック 青梗菜 ゆで卵 しょうが にんにく
・ (A)鶏がらスープ 醤油 砂糖  
・ 水溶き片栗粉

★作り方

1 豚バラを少し大きめにカット 
2 圧力鍋に1と 皮付きしょうがと潰したニンニクを入れて
  ピンが立ってから4分煮込む
3 2のピンが下がったら フタを開けて そのまま冷やす
4 3の茹で汁の上に 油脂が固まったら キレイに取り除く
5 油脂を取り除いたら ニンニクだけ取り除き その中へ(A)と
  ゆで卵を入れ フタをし ピンが立ったら 6分煮込む
6 ピンが下がったら フライパンに煮汁を入れて
  水溶き片栗粉でトロミをつける
7 青梗菜を茹でて 皿に盛り 肉・卵を盛って 6をかける 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

油脂は捨てずに取っておき 炒め物に使うと良いですよっ。



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ



フルーツケーキ

2008年11月19日 | スイーツ





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

★作り方

1 スポンジの作り方 ※参照
2 デコレーションは 省きます。 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

旦那さんの誕生日だったので作りましたっ。
あるものだけで作ったので こんなものです…。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ



手羽唐揚げ

2008年11月16日 | お肉




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ 手羽 玉ねぎ 塩 揚げ油
・ (A)片栗粉 塩コショウ ニンニクパウダー 
・ (B)寿司酢 醤油 砂糖 塩 パセリ

★作り方

1 玉ねぎを薄切りにして 塩もみし (B)に漬け込んでおく
2 手羽に数ヵ所フォークを突き刺し 火を通りやすくしておく
3 (A)を袋に入れてよく振っておく
4 3に2を入れて衣をつけ 中温でじっくり揚げる
5 揚がったら 皿に盛って 1をのせ 出来上がり

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

今回は使いかけの玉ねぎがあったので のせてみました。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ 



白菜の甘酢漬け

2008年11月15日 | 漬物





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ 白菜の芯 
・ (A)寿司酢 砂糖 醤油 塩 
・ 

★作り方

1 (A)を合わせ 甘酢を作っておく
2 白菜の芯を適当に切って 水にくぐらせたら レンジで1分チンする
3 2が冷めたら 適度に水分を切って 1に半日漬けて出来上がり


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

クコの実があれば 一緒に漬け込むと 彩りがキレイですねっ。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ 



豚の甘辛炒め

2008年11月14日 | お肉




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ 豚コマ キャベツ トマト
・ (A)醤油 砂糖
・ マヨネーズ

★作り方

1 キャベツは千切り トマトは薄切りにしておく
2 豚肉をフライパンで軽く炒める
3 2に砂糖を絡ませ 軽く炒めたところに 醤油をまわし掛け
  お肉に火が通ったら出来上がり
4 皿にトマトを飾り キャベツをのせる
  マヨネーズをかけて 豚肉をのせて出来上がりっ。 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

玉ねぎやピーマンを入れたり 余り野菜で作っても美味しいっ!
我が家では パパさんの大好物!
コレに生姜を入れたら いつものしょうが焼きですね~。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ 



ほうれん草とリンゴのサラダ

2008年11月09日 | サラダ





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ ホウレン草 リンゴ 豚肉
・ (A)すし酢 醤油 砂糖 ごま油 ラー油(一味)
・ 

★作り方

1 卵・豚肉は茹でる
2 リンゴを食べやすく千切りする
3 (A)を混ぜ合わせる
4 ボウルにホウレン草と1・2を入れ3をかけ混ぜ合わせ
  出来上がり
 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

ラー油ではなく 一味でもOK。
ゆで卵も混ぜてしまった…。
スライサーで切った後 飾りとした方がキレイです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ 



刺身の煮付け

2008年11月08日 | お魚





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ 刺身の残り
・ (A)醤油 ざらめ 酒 みりん だし汁
  しょうがの千切り

★作り方

1 鍋に(A)を入れて煮立たせたら 刺身を入れて煮詰める 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

刺身が残ったら必ず作る一品
お弁当にも入れられるし つまみにもなるので
便利です。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ 




パリパリスイートポテト

2008年11月07日 | スイーツ





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ さつまいも 春巻きの皮 サラダ油
・ (A)牛乳 バニラエッセンス 砂糖
・ 

★作り方

1 さつまいもを蒸かし 熱々の内に 
  フードプロセッサーに(A)と共に入れて 混ぜ合わせて
  ペースト状にしておく
2 春巻きの皮を半分に切って ペーストを塗って
  巻いておく
3 フライパンに多目の油を入れて 2を入れて
  キツネ色になったら出来上がり 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

たくさんのさつまいもを頂きましたっ。
色々作ったけど 飽きてきたので 簡単スイーツに。
甘みが足りない場合は 出来たてに グラニュー糖を振り掛けても…。
さつまいもはレンジでチンしても良いですが
パサパサになりやすいので 蒸すことをお奨めしま~すっ。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ



ツナたま

2008年11月06日 | 和え物





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ ツナ缶 玉ねぎ ピーマン 塩
・ (A)塩コショウ 砂糖 醤油
・ 

★作り方

1 玉ねぎをスライスし 塩を振っておく
2 ピーマンは千切り
3 ボウルにツナ缶(油ごと)に 1・2を入れる
4 3に(A)を入れ 混ぜ合わせて出来上がり 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

ツナ缶の汁があるので 砂糖・醤油は気持ち程度しかいれません。
 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ