M2チップのMacBookシリーズは、かなり負荷をかけた場合、サーマルスロットリングが発生するらしいです。
本来の性能が発揮できなく、M2 MacBook Airはファンレスなので、M2 MacBook Proよりリスクが高くなる可能性があります。
M2 MacBook Airをメモリフル盛り、SSD 1TBで検討してましたが、負荷をかける利用を想定したので見送ります。
M1 Max MacBook Proの方が現実的だと思いました。
為替の影響だけでも購買意欲が下がるのに、サーマルスロットリングとなれば難しいです。
Teams等のオンライン会議が用途であればかなり良さそうですが、そのために高額なM2 MacBook Airを購入するのはどうかと思いました。購入するなら中程度の負荷利用でM2 iPad Pro の一番大きなサイズだと考えます。
あと、ノートパソコンとして重量があり重いのが難点です。
そうなると、重くて処理能力のあるM1 Max MacBook Proを持ち運び用途として割り切って使うのが良いかと思いました。
軽くて機動性を求めるなら、富士通のWindowsノートパソコンでしょうか。
7割方、M2 MacBook Airを購入するつもりでいたのでとても残念です。