ぶるーすのつぶやき

横浜FC、ハワイ・横浜のことや身近な出来事などを不定期に書きます。書いた内容は、私ぶるーすの個人的な見解です。

山下達郎さんのニューアルバムSOFTLYは名盤の予感

2022-07-03 | Music
全体的に肩の力が抜けており、どんなシーンにも合うバランスの取れたアルバムです。
ドライブ、リビング、通勤電車、オフィス、カフェ、カイルア、Majorca、ロンドン、台北、LAなどで聴いてもスッとサウンドが心地良く耳に入ってくると思います。

サウンドの調整が絶妙でボリュームを下げてもしっかり音が出てます。最近の音楽はボリュームが大きめで収録されることが多いので、ボリュームを下げると聴きにくいです。SOFTLYの場合は深夜最小のボリュームでも聴けます。
アレンジ、ミキシングも達郎がやっているとのことでこだわりを感じます。

MP3などにデータ化した場合、手持ちのXperia XZ1&Rayzerイヤホンとの相性が良かったです。

本日6/26のサンソンで流れていたYOUはソフトかつ夏を感じさせてくれる爽やかな曲です。
CHEER UP! THE SUMMERは5年以上前にシングルカットされてますが、こちらも抑えが効いた夏をイメージする曲です。

達郎に夏男と言うと夏嫌いなため怒られますが、やっぱり夏を感じさせてくれて今年の夏は達郎ソングをたくさん聴きたくなりますね。

ぜひ10代、20代の方に聴いてもらいたいです。30代以上のジジイとババアは良さが分かっていれば聴いているはず。

まだ読んでるところですが、BRUTUSの記事いいですね。クリス松村さんがインタビューアーでしたが見識の高さに驚きました。ゲイの印象しかないので...



楽天ブックス初回購入特典のアクリルコースターも良かったです。でも2度と手に入らないのでビビって使えてません。

Sound & Recording 8月号は達郎のレコーディングスタジオの写真やエンジニアの橋本さんの記事を興味深く拝見しました。

SOFTLYは手元にあるといいなぁーなんて思うアルバムです。





最新の画像もっと見る