ぶるーすのつぶやき

横浜FC、ハワイ・横浜のことや身近な出来事などを不定期に書きます。書いた内容は、私ぶるーすの個人的な見解です。

甲府戦

2004-08-11 | 横浜FC
因縁の甲府戦を観て来ましたが、内容は悲観するほど悪くなかったと思います。
ただ、プレーの質というか全てにおいての判断力に問題があります。
例えば、素晴らしい繋ぎがあったとしても、シュートを打つ時やパスを出す時の判断が反対の時が多いです。
ロングキックの技術に乏しいのに無理してふかしたりとゴールを奪えないシーンが目立ちました。
元ヘッポコストライカーとしては、攻撃的な選手の創造力の欠如と消極的なプレイにイライラする時があります。
臼井の積極性とトゥイード、菅野の固い守備だけが希望かな、何て思ってしまいます。

私の周囲ではリティ解任論等の声がよく聞こえてきました。
3年前から訴えていますが、トップ下系の同タイプの選手が多い中で、本当に勝ちたいのなら3バック2シャドーしかないでしょう。
今の4バックは大好きですが、選手構成にあった戦術が今のチームには必要だと思います。
J2に昇格してからの過去の良いデータ、悪いデータがあります。
この経験や結果を今後どのようにして補強や育成、戦略・戦術で活かせるか、神野強化担当の腕のみせどころでしょう。

ただし、今年は選手個々のレベルを見て、横浜FC史上最高のチームかなと思います。
しかし、まだ昇格するレベルではないということを我々は認識する必要があります。

最新の画像もっと見る