午前中に大型ショッピングモール内のドコモショップで3Gの音声SIMを契約してきました。
2年契約ですが、月額989円(税込)でした。無料通話1,000円分付きですよ。
UMIDIGI F1 Play にセットしたところ、動いていますが、F1 Playは電波の掴みが悪く、0SIMが4Gで繋がらないときがありました。Wi-Fiもたまに切れます。初回だけ、3Gの音声SIMが繋がりませんでした。

ドコモショップの店員さんに技適マークをチェックされましたが無事パス!

上図のように、SIM1にドコモ3Gの音声SIM、SIM2に0SIMをセットし、手持ちのiPhone 7 PLUSのデザリングでWi-Fiに繋ぎました。
人の多い場所ではWi-Fiや3G回線が切れることがありますので、F1 Playは、電波の掴みは他のスマホより悪いと思いました。
それとF1 Playの電源を切らない方がいいです。
0SIMが3Gでしか繋がらないときがあり少し焦りました。
ドコモのタイプSSバリューについては別のつぶやきで書きますが、事務手数料3000円のキャッシュバックがあり、その場で現金を貰いました。これで初回の事務手数料が相殺されます。
事務手数料は、初回のクレジットカード決済で引かれますが、想定外だったのでラッキーな気分です。
ドコモの音声SIMは、通話エリアが利用場所と一致すれば神かも?
タイプSSバリューと0SIMを装着したF1 Playで、超エロレベルスマホ環境を手に入れました。