8980円税込でゲットしたXperia XZ1 au版SIMロック解除済みを3時間程度使いましたがいい感じです。
IIJ mioのdocomo SIMカードを利用中です。
拾わない電波があるようですが、今のところ、不満になるようなことは無いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/14/b6564815765969bcf8eef0a9dcd8511d.jpg?1626868951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/00860d7e80949d88b593fb3f91486587.jpg?1626868951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/a697335d636f2fe55a5be0be157cbe10.jpg?1626869003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/26c52b3d8624c6c58bc66d0cac744ac4.jpg?1626869003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8a/df4a4da60e78039757018caf7dba8e56.jpg?1626869050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/14/b6564815765969bcf8eef0a9dcd8511d.jpg?1626868951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/00860d7e80949d88b593fb3f91486587.jpg?1626868951)
テレビアンテナケーブルを別途入手しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/a697335d636f2fe55a5be0be157cbe10.jpg?1626869003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/26c52b3d8624c6c58bc66d0cac744ac4.jpg?1626869003)
取り付け後にテレビアプリを設定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8a/df4a4da60e78039757018caf7dba8e56.jpg?1626869050)
何と❗️普通に地上波放送を観れてます。
カメラはシングルレンズながら機能はまずまず。シャープや富士通の新しい機種より良さそう。
カメラのレスポンスは良いと思います。写真の仕上がりも悪くないです。
2021年で見ると古い端末という印象が強いですが、良いところはこんな感じです。
- 156g
- 薄い筐体
- イヤホンジャックあり
- CPUはSnapdragon 835
- 専用アプリの3Dクリエーター
- 写真・動画の仕上がりが中程度以上
- 耐水防水防塵
- 指紋認証
- microSDXCメモリーカード対応
- USB Type-C端子
- Android 9 へアップデート可能
- 全般的に動作が安定
- まさかのテレビ視聴可能
当時の新品が8万円中盤から9万円だったようで端末として上手くまとまっていると思いました。
3年ぐらい前の機種ですが、作り込みが甘い中途半端な新品より良いです。
個人的には満足しています。
残念な点は次の通り。
- 縦上下のベゼルが大きめ
- 画面が最近のスマホより小さい
- バッテリー容量
- シングルレンズ
- 暗い場所での写真精度
しかし、9000円未満スマホですから満足度の方が上回っています。
状態が良くて1万円以下ならお得だと思います。
サブ機、お風呂用、テレビ視聴、音楽鑑賞、SNS利用、簡易写真&動画としての利用は良さそうです。
中古スマホの選定は、液晶の白いモヤとバッテリーのへたり、発熱に要注意です。
多少キズがあっても上記3つの問題が無ければ使えるかもしれません。
購入前に、店員さんに端末を見せてもらった方がいいです。端末の説明をしてくれればベストですね。
ちなみに、XZ2とXZ3は重いのでオススメし難いです。
XZ1はなかなか良い端末です。
だから私はXperia❗️
果たしてどのくらいの期間使えるのでしょうか?