ぶるーすのつぶやき

横浜FC、ハワイ・横浜のことや身近な出来事などを不定期に書きます。書いた内容は、私ぶるーすの個人的な見解です。

ロック

2008-02-26 | Music
 ロックとの出会いは、兄がRainbow好きなところと本牧の飲み仲間やお店の人達がLed Zeppelin好きだったことです。
 Led Zeppelinに関しては、15年ぐらい前に本牧の店で「Stairway to Heaven論争」があり、「ハードロック的にボツをつける人」や「心酔する人」がいてかなり印象に残っています。その店はCDでなく、すべてレコードを流すんだけど、とても良質な音だった記憶があります。
 個人的に「Stairway to Heaven」は、オーケストラ的に聞くと名曲だと思いますが、退屈でもあります。曲に緊張感があるので非常に興味深いですね。私がロックを聴く時というのは、静かな音は不要なんです。激しい音を聞きたいという観点から言うと、名曲だけど、ロックとしては好みではないということになります。だだし、最後の4小節は、バージンから見ても凄いと思います。
 久しぶりにLed ZeppelinとRainbowのCDを聞いてみたけど、家の音が良くない影響だと思うけど、イマイチでした。音が軽くて重みに欠ける、声に野太さ、インパクトが足りないという感想です。当時、彼らのライブを生で見た人はそんなこと無いと絶対言うでしょうね。
 最近になって良質のオーディオシステムが無いと楽しめないと思いました。

最新の画像もっと見る