ご無沙汰してしまいましたが普通に生きています。
単純にいろいろと忙しかったため、ブログの書き込みをしていませんでした。
2024/1/1の能登半島地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。また、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
新年からいろいろとありましたが、近況をつぶやきます。
- 実は昨年、知人、義母が亡くなりました
- 母校より連絡があり、高校の後輩が能登半島地震で亡くなりました(ニュースでよく流れている建物崩壊の下敷きになったらしい)
- 不幸が重なったため、飲みたかったビールなど、先週までお酒を控えていました
- 長男がとある大学を指定校推薦で合格しました(入学金等を振り込み済み→金かかり過ぎ:涙)
- 年末年始を含めて仕事は稼働しているものの、信長の野望大志PKをやりました(ゲームシステム上、時間がかかってクリアできん)
- 仕事が忙しく、今年は昨年より仕事量が増加傾向
- 家族関係の病気の対応で妻、私が疲弊気味
- 昨年、au1台、ソフトバンク1台のスマホをお得にレンタルしたけど、お得だった、別にauから買い取ったS22も良い感じだけど、私のモザイク等の画面を隠す使い方が多い場合はiPhoneの方が良さそう(2か月目からのauの通信費は1,268円でした)
- Pixel 8 が活躍中で文字おこし機能は良いけど、特に声の小さい女性の声は誤認識が多い、私の声は割り切れるぐらいの精度で悪くなかったです
- 妻と長男が、別途auでレンタル契約したiPhone14を使用中
- 甥っ子が羽田空港で友人を見送りに行ったところ、例の飛行機事故を目の前で見た
- イトーヨーカドーで刺身を買ったけど、美味かった(普段は近所の激安スーパーの刺身なのであまり美味くない)
- 次男が3月から海外へ修学旅行
- 井上、ユーリ、カプリーニらが横浜FCに残留してくれて嬉しかった、J2リーグを闘えるレベルで、ゴール数がリーグ上位になれば、J1昇格圏内はあると思う、昇格できるかは分からないが、昨年よりは強いとはず
- ショーンV(ショーンKじゃないよ)がYSCCにレンタル移籍したのでユニ買いたい
- 横浜FCのアカデミーの育成は良いが、トップチームの育成とユース昇格の仕方には大いに疑問がある、小野信義のトップチームコーチの昇格は、オールドファンとしては期待しかない
こんな感じで、地震等でネガティヴになりがちですが、生かされている我々は、普通に生活して経済を回すのが良いと思いました。