自分の棚卸しのために、我が家で加入しているサブスクリプションについて整理してみました。
- Amazonプライム 4,900円/年 ※妻が加入
- Adobe Creative Cloud 40,000円前後/年 ※Amazonのセール
- Microsoft 365 Personal OneDrive 1TB 付き 10,000円前後/年 ※Amazonのセール
- ATOK Passport 6,600円/年
- マカフィー リブセーフ 6,000円前後/3年 ※端末台数無制限、Amazonのセール
- ESET インターネット セキュリティ 5,000円前後/3年 ※端末5台、NTT-X StoreかAmazonのセール
- Enjoyパック 500円/月
毎月Yahoo!ショッピングで使える500円クーポン付き、Tポイントの還元率アップ、ワイモバイルのデータ通信500MBが毎月増量可。
読み放題プレミアム付き(Mac Fan、flick!、Web Designing、ワールドサッカーダイジェスト、サッカーダイジェスト。週間プロレスなどが見れる) - Netflix スタンダードプラン 1,320円/月
- 嵐ファンクラブ 4,000円/年 ※妻が加入
- 白帝文庫の会(犬山城)3,000円/年
- 立花家資料館メンバーシップ(福岡県柳川市)3,000円/年
結構入ってて驚きました。
サブスクリプションではないかもしれませんが、アメックスのプラチナにも入っています。
iCloud ストレージプラン か Apple One に入りたいのですが、コスパが微妙で躊躇しています。Google One の方がいいかなと...200GBが3,800円/年はかなりお得だと思います。Apple より1,000円安いし、Google One は100GBが2,500円/年というのもありますね。
今のところ、ストレージサービスは OneDrive のみを使っています。
Microsoft 365 は、Business Standard版 に移行してもいいかなと思っています。SharePoint と Teams、Intune などが使えるのはいいですね。
Microsoft はいろいろと指摘されてますが良くなっている印象があります。トランプ大統領への対応にはガッカリだけど...
皆さんはどんなサブスクリプションに入っていますか?
Twitterでコメントいただけると嬉しいです。