春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

ロロマのバッグ 袋は揉んで蓋はプレーンで

2015年11月09日 | 作ってみる
写真がへたくそだから写りが悪いのだけれど
今までのバッグの中では出来が良いほうなのです
すでにミンクオイルで磨いてあります
オリーブオイルやごま油を糸目にしみこませたいのですが
まだこれにはやっていません
シダーオイルもいいかもしれないけれど
目的が違うからどうなのでしょう
ミンクオイルとビーワックスしか使ったことが有りません
いずれ色々やってみます

始めタブレット用に作ったのですが
革の厚みが2.6mmでマチ0だと使いずらくて
結局厚み1mmでマチを追加したのです
だから厳密にはリメイクだけれど
アマチュアはこういう事でしか改善できません
1mmが良いのか2,6mmが良いのかはこれからの判断です
ベルトは裏をピッグスキンでセーターを着ても
毛羽立た無いようにしたのは今までの経験です



底のカーブを綺麗に出したかったから
マチの切込みを工夫したのです
これは以前作った気に入りのバッグの応用です







内袋はピッグスキンで二重にして折り返し部は
あんこを入れてきちっとした積もりだけれど
まあまあの出来であります
前後2室構造でほぼ同じ容量です
 

 
底のカーブが今後どう変わっていくか楽しみなのです
そしてこの革の質感もロロマを揉んだ結果で成功したと思うのです
ロロマは使い込むと柔らかくなるから
はじめからシボを出しておいた方が良いと思ったわけです
ふたの部分は揉んでいません
これを揉むとロロマの質感が出ませんからこれも正解でした


 
前と後ろを先に作って
マチで繋いだので対称に作るために打ち目の数を合わせるなど
ちょっとしたコツが必要でした
一個作りはこういうところが面倒なのです



そして最後にベルトですが
結構目立つところです
いつものことですが1メートルのベルトを
往復4mmピッチで手縫いです
これは肩がこる作業です
袈裟懸けにバッグを下げる訳だから
これがうまく出来ていないと
惨めなのです



暫く使ってまた改善か所があれば
徹底的にやります
これ以上バッグの数を増やすと
また色々と云われそうなのです
孫のバッグは別ですが


スペック
高さ  300mm
幅   250mm
奥行   80mm
重さ 1000g
材 ロロマ 2.6mm
      1.0mm
  ピグスキン 1.2mm


最新の画像もっと見る

コメントを投稿