どうでもいいこと

M野の日々と52文字以上

春・ファッションの入れ替わり

2013-04-08 23:00:34 | インポート
近所に大学があるせいで、毎年近所の若者が1200人程度入れ替わります。なので流行によって学年が解ると言うのがあります。
仕事柄、ファッションに注目しているのですが、今年ほど不明瞭なファッションの入れ替わりはありません。

はっきり言えば、ないんです。強いていえばボトムはアースカラーで、上はミントカラーを入れるとかです。レースなどの取り入れもありますが、昨年の流行です。基本は多様性でカラーコディネートに気を使っていますが、ベースラインでベージュやピンクベーシュが入る服を着ています。尖った服を着ている子もいますが、基本カジュアルです。それでもビビットカラーのボトムスは今の所新入生で見ません。

実は震災後の特徴なのかと考えています。

アウトドア系のアッパーは昔から盛岡では目立ちます。今から20年前にモンベルの岩専門のブランド、ゼロポイントが流行った時にはちょっと驚きました。日本ではフリースの嚆矢ですし、岩から落ちた時に発見されやすいようなド派手な色のフリースでした。
なおアウトドア衣料がハデな色なのは、万が一のためです。遠くからでも見つかるように、雪崩で巻き込まれても見つかりやすい色を使っています。

最近アウトドア衣料が一般化したと言うのもありますが、アウトドア系の色使いがファッションに影響した例はないと思います。盛岡でゼロポイントのフリースは1年から2年の流行でした。小さい町だったら一気に流行は落ちますが、あれは良いフリースでしたから、2年続いたのでしょう。


ファッションはどう出来るかと言えば、元々はイタリアの織物業会が流行による変動を避けるために談合していたのが起源なようです。ただそれでは消費者に売れる訳ではないので、マーケッティングを精密に行っているようです。ただ最近では、外していないがちょっと違う予想になっているかもしれません。

今年は、盛岡ではビビットカラーボトムス大はずれなのかもしれません。ただアッパーはいます。アウトドア系ですが。

基本としてビビットカラーの服は、服の蓄積がある人のものです。もしくは全部ビビットカラーの服が好きな人のものです。だが店頭であるのに今目の前では全然ない。


直感としていえるのは、ファッションに震災の影響があるのではないのかと言う事だ。


ミントグリーンもアースカラーも昨年の流行だ。しかしそれも目立たなかった。5年前から様々なカラーが現れている。それでも今年はベーシックなベージュとサーモンピンクの組み合わせがとても多い。男はベージュは使わないがアースカラー上下か、アッパーはアウトドア系が目立つ。


結論は言わない。もしかするとと言う事だ。かなりまだ、みんな危険を感じている。ただもう少しすれば、もうちょっと流行が見えるようになるかもしれない。ただ私が18歳のときのような流行はもうないだろう。


あれは最低だった。これ以上はいわない。

そういった意味では、流行がない今は健全だ。新しいフツーがあるかもしれない。


エイプリルフールです

2013-04-01 13:49:03 | インポート
今日で当ブログも2年が経ち、3年目に突入します。震災のイライラではじまった災難ですが、ネタがいつ尽きるのか不安です。とはいってもここでは力を入れて欠いたものに限って、誰も読まないと言う傾向にあります。なので力を入れなきゃなんとか続くかなと考えております。


さてエイプリルフールです。ネタを考えていたのですがシャレにならない事ばかり思いつくので断念しました。他人に便乗した方が健全そうです。まずギガジンさんがエイプリルフールのまとめ記事を書いているので、そちらを紹介。もう4月1日午前0時からがんばっています。
それにしてもIT関連のエイプリルフールは、お祭りですね。ホント凄い。今年は更に力技が揃っているようで、昨年に引き続き、才能の無駄使いのすばらしさを実感しております。


さて最強の力技はグーグルさんでしょうか。


20130401_131331


今年も宝探しです。あのRPG風の画面も良かったですが、今回なんか本格的です。


20130401_120009


なんとストリートビューが、セピア調になっています。力技です。


20130401_131533


これはドイツのどこか。画面にあるゴミに注意してください。


20130401_131543


アップにするとゴミがグルっと回って、大きくなったりします。実はコレ、手でピントを回してあわせる望遠鏡のパロディ。よくやるよ。


20130401_120701


さて高松の池脇の、最近取り壊された家です。こうしてみれば何か風情があります。


20130401_120808


ハリストス正教会です。地図上には城とかイロイロアイコンがあるのですが、盛岡の場合武士っぽい感じです。多分これは石川啄木でしょう。でもどう見ても坂本竜馬にしか見えない。
しかしこういった作り込みは凄い。


20130401_120935


高松の池です。お花見の頃に撮影したのでしょう。今年の桜は早くなりそうです。

エイプリルフール、まだ時間があります。どうしましょうか。


PS、盛岡のアイコンですがほんとなんなのでしょうか。まさか「六三四の剣」なのでしょうか。「壬生義士伝」なのでしょうか。どちらにしてもマニアックな選択です。


ソフトバンクのコピー

2013-04-01 03:27:20 | インポート
H173101



「断トツの最下位から、つながりやすさNo.1へ。」
これを読んだ瞬間、過去を振り返ってしまった。

この20年ばかり携帯はドコモと契約して来た。理由は初めがドコモだったからで、特に理由はない。アイモードも興味がなかったし、携帯でテレビが見れると言うのもどうなのかと思ったほどだ。ただ3.11の時には必要だと思ったが、あれほどの事がない限り必要がない。

とはいっても、他社に興味がなかった訳ではない。auのモデルはかっこ良かったし、G-ショックモデルなんて私のためにあるとも思った。だが何かピンとこなかった。
大きかったのだ。

当時ソニーのpremini-sという超小型の機種を使っていた。全長9センチというサイズだ。写真は当時ついていたストラップを撮影したもの。

所がドコモはムーバを廃止して、フォーマのみに切り替えた。するとまったく魅力ある機種が無くなった。なので他社もイロイロ捜したのだがなかなか気に入るものは無い。結局どうでもいいやとなってラクラクフォンになってしまった。

さてそうすると他社の通信費とかもかなり気になる。auの光回線・モバイル・プロバイダー全部あわせての安いプランはとっても魅力だった。実際通信費は馬鹿にならない。キャリアとの契約金だけでも高かった。
高かったと言うのはもう過去の話しなのだが、20年ほど前では携帯の契約料と通話料だけで1万円を超える事が多かった。今では同じくらい使っても3000円がせいぜい。本当に安くなったものだ。
ネット接続もADSLの遅い回線のコミコミで9000円くらいだったのが、今では光で7000円だ。もう少しすればもっと安くなるかもしれない。

ADSLだけは、かなり浮気をして来た。AUからはじまってOCNに移ってヤフーに移って、現在光の都合でOCNになっている。auは宅電あわせて安くなるプランだったが、NTTがもっと安いプランを出したのでそれに乗り換えた。だがしかし、もの凄い穴があったのだ。実はシステム上での問題だ。定期的にサーバーが各ルーターに確認用の信号を送っているのだが、それがとてつもなく遅いというか、何か障害になっていた。auでもそうだったのだが真夜中のある時間だけとかだったのだが、NTTの場合大体一日4回以上来るのだろうか、その度に通信が止まってしまう。ついでに電話も止まってしまうのだ。仕事の電話の最中に止まってしまう事たびたびで、2回ほど回線確認のために技術者が来たが、それでもだめだった。そこでヤフーに変えたらピタっと止まった。ただし回線スピードは8Mと最低ランクに遅くした。まあ対費用対効果もあった。とにかく回線使用料は安くしなければいけなかった。

だが次に別な現象が解るようになって来た。当時となりは学生マンションだったのだが、どうも回線が混雑するらしい。夕方から深夜までネットに繋がりにくい時間がある。まあそれも解るが、どうも中継サーバーが追いついていないんじゃないのかと思わせる事も度々、更に接続先のサーバーがどうしようもない状態の場合もあるようだった。
これが引っ越しして一戸建てになると更に良く解る。光なのに200Mのスピードが出ていないとか、それでも最低保証のスピードはあるはずなのだが、どうもOCNのサーバーが遅いのかとか、光回線そのものが混雑している可能性すら感じる。


話しは元に戻るが、auのプランに移らなかった最大の理由は、通信にはイロイロ複雑な事情が絡んでくるので、うかつに宣伝を信じてはいけない、とADSL以降学習した結果だった。

例えばドコモの接続地域の説明地図は、以外と面積が狭い。これはどうもドコモの基準の問題らしい。あと何万世帯カバーしましたと言う宣伝も実は問題がある。理論上と実際との差が大きいようだ。

ソフトバンクはこの問題が顕著だった。ソフトバンクと契約している友人に電話を入れても繋がらない場合が多かった。ただこの場合はど田舎とかそういった話しではない。ソフトバンクのアンテナ同士が干渉し合って繋がらないエリアを作っていたりしただけの事だ。なのでエリア内で突然切れていたのは、アンテナの干渉のせいだった。
だが今ではこれは少ないだろう。だが別なことが起きた。i-Phoneだ。爆発的に売れたせいで、回線が足りなくなる現象が起きていたのだろう。その上エリア拡大のためのアンテナ投資も重なり更に大変になったのだろう。サーバーも足りない、おまけにどんどんリッチコンテンツがウエッブではびこる。
そうリッチコンテンツは最低だ。例えばOCNのトップ画面を表示するのに、5年前と今とで変わったと思えない。5年前はマックOS9で今は古くなったが10.68だ。確かにパソコンは早くなったが、どう考えても動画が足を引っ張っている。つい最近まではバーナーにある動画が再生終了するまでページ移動出来ないと言う状況もあった。

こんな具合でどんなにCPUとGPUが速いなり、通信回線が速いなってもページが重ければ意味がない。モバイルではかなりその辺工夫されていると思うが、便利なアプリが回線をガンガン使っているので齟齬がいっぱい起きる。


代表がドコモのクロッシーだろう。通信速度が速いのがウリだったが、通信速度が速いのを求める人が殺到して、3G並に遅くなった。実際度の程度売れるか解らない所で、ドコモは販売予測を外してしまったようだ。あっという間に遅い回線と言われるようになってしまった。実際は速いのだが、ヘビーユーザーが多いのではないのかと推測する。


通信の世界は、いたちごっこになっている。速い回線が出来る→スピードの欲しいヘビーユーザーが殺到する→速い事で広告の可能性を考えて動画をコマーシャルに入れるやな奴が増える→普通のユーザが購入した時にはコンテンツが重くなり回線が遅くなる→設備投資が必要になる→新しい回線を作って客を呼び込む、そういった悪循環に陥っているような気がする。


そういった歴史を考えても、ソフトバンクのコピーに違和感を感じる。
今まで繋がらなかった事を認めたのは良い。それが自虐ネタになっているのも良しとしよう。笑えないのはスマートフォン以前から繋がりにくかった、またはすぐ切れるということだ。もともとダントツ最下位のつながりだった。
それに付き合って来たユーザーの気持ちはどうなのだろうか。

まあいいや。それよりももっと面白いのがソフトバンクのコマーシャルにある。実は繋がりやすさの説明のグラフなのだが、今年の1月から2月で各社繋がりにくくなっている。この理由は全く解らない。雪のせいかもしれない。


根本的に通信の世界は、機材や方式や端末によってかなり変化すると思う。というか経験して来た。その上で比較広告はイマイチな感じがするのは私だけでしょうか。


ソフトバンクので、安くてもアイパッドがあっても嫌なのですよ。