goo blog サービス終了のお知らせ 

吾ろぐ

噺家・笑福亭瓶吾の、まったくもって気まぐれなブログです。

おまけ 3

2005-05-10 | いろいろ
今回のおまけは、「生茶」についてきた、ミニボトル。そこがパッカッと開いてお茶の葉が入った小袋が出てきます。ミニボトルは中にマグネットが仕込んであって、スチールにひっつくようになっています。現在は、瓶吾のiMacの後方の本棚にひっついてます。
肝心のお味の方は、前の「生茶」よりも苦みが少なくなって、ボトルのイメージと同じようにすっきりしたように感じます。個人的には好印象です。
この春のオマケは「伊右衛門」「リプトン紅茶」など、茶葉がついたものが多かった気がします。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (misaki)
2005-05-10 18:52:31
私もおまけつきよく買いますよぉ。

うる星やつらシリーズが出てほしいです



今日は公園で四葉のクローバーを見つけました。

いい事あるかな?5本みつけたのですが、

旦那に「そんなにあったら値打ちないな。」

と言われてしまいました
返信する
お久しぶりです (すみれ)
2005-05-10 22:38:45
ブログとやらに初めて参加します。



瓶吾さん、相変わらずの新し物好き、おまけ好きですね



「お喜楽ラジオ」まだ拝聴していません。

微弱電波なんですよね。残念

    

  すみれ(おわかりですか?)
返信する
可愛い♪ (たーこ)
2005-05-10 23:15:10
ミニペットボトル可愛いですね!!

ティッシュみたいに見えたけど、それに茶葉が入ってるんですね。



溜まった茶葉もちゃんと使ってあげてね!

返信する
コメントありがとうございます (☆瓶吾)
2005-05-11 15:59:58
misaki さん

売られているものには、四つ葉の品種もあるらしいですね。でも、公園とかで見つけるとやっぱり嬉しいですよねぇ。

きっと、いいことありますよ!



すみれ さん

ようこそ。

うーん、たぶん・・と思っていますが、確信がありません。全然違ってたら失礼ですよね。

よかったら、こっそり教えていただけるとありがたいかも。

寝不足になってしまいそうなので、よろしくです。



たーこ さん

茶葉も飲みましたよ。説明書どうりにやってみたら

(お茶をこさずに、中国茶みたいに沈ませて飲む)

茶葉が、盛大に口に侵入しました。
返信する

コメントを投稿