にちようび

ベッツイー、ブライス、ストロベリーショートケーキなどお人形や小物・日常を綴ったブログにしていきたいと思います。

山鹿 里山(鹿央物産館)

2021-10-04 22:17:23 | 観光地②

10月2日は熊本県山鹿市鹿央町にあります「里山」に行きました

里山は以前、蓮の咲く時季にブログ記事にも書きましたが

今回は近くを通ったので食事をしにきました

鹿央物産館です

こちらはふれあい館

地元の人達が一品一品ていねいに創作された手芸の品、工芸品、木工品、陶器の品

などが展示即売されてあるそうでそのなかには埴輪などもありました

こちらはやすらぎの館

レストランです

レストランは地元の新鮮な農産物を使った

手作り料理のお店だそうです 

画像はだご汁と高菜ご飯

だご汁定食

おにぎりの一つは黒米のおにぎりです

だご汁にも白と黒がありますが黒いのが黒米の団子です

他にも黒米が使われた黒米肉うどんセットや黒米カレー

里山の傍らには装飾古墳館もありメニューには古墳発掘カレーなどもありました

装飾古墳とは石棺や石室あるいは横穴墓の内・外面に彫刻や線刻

彩色により文様や絵画などの装飾を施したものだそうです 

直売所「さとやま館」です

鹿央の新鮮な農産物や赤米・黒米

特産品を使っての手づくりの加工食品などもありましたが

店頭にはザクロの苗も。。

近くには実った稲も。。

うちの庭のヤマボウシも赤くなっていました

色が分かりづらいですが(^^;

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamanjyun326you)
2021-10-04 23:11:06
目的を別にして同じような建物がポコポコと建っているのですね。
黒米をメインに「だご汁定食」ですか。
“だご汁”の“だご”とは前にお聞きした事が有りましたっけ?
何だか粕汁の様でコクが有りそうですね。
こちらで言う“つみっこ”の様なものなのかなぁ?
実った稲は黒米ですか?

ヤマボウシの実が赤くなりましたね。
熟したら周りの皮を剝いて是非、食べてみて下さい。
と言う私は手にはしても食べた事がないの(ー_ー)!!
勇気が無いと言ったら良いかしら。
返信する
Unknown (suishaalbum)
2021-10-05 08:20:19
いちごみるくさん~お早うございます。

飲兵衛のハートに「だこ汁」がグサリ!
早速ググってみました。

「だこ汁」は、小麦粉(米の粉)を水で練って、しばらく寝かせ、
手で延ばしちぎった団子を入れた汁のことで、
里芋やごぼうなど季節の野菜を入れ、味噌や醤油仕立てで食べる。
「だご」とは熊本弁で「だんご」を意味し、だんご汁とも呼ばれて
いるとのことでした。

これ美味しそうですね~。

今日の浜松は雲一つ無い見事な秋晴れです。
飲兵衛、女房殿に尻を叩かれて、これから渋々庭木の剪定を。

それでは今日も良い日でありますように。
返信する
Unknown (ich5milk)
2021-10-05 09:11:54
たかさん おはようございます^^
コメントありがとうございます。

身体にも良さそうでこちらのドームのような家に住みたいと
主人がよく言っていましたがいざ家を建てるとなると
色々な面で実現が難しかったようです

前回の記事で城山レストハウスのだご汁を書いたことがありますがコメント欄を閉じておりましたので
多分初めてだと思います。

そちらではすいとんの事を“つみっこ”というのですね
初めて聞く名でした
すいとんとは少し違って飲兵衛さんが調べて下さった通りの
もので祖母や母もよく作っていて子どもの頃から慣れ親しんだ
食べ物でした。

直売所では黒米や赤米や白米など色々なお米が置いてあったので画像の稲はどのお米かは分かりませんでした

ヤマボウシの実、たかさんのところで見せていただいた
ヤマボウシのように濃く熟してはいないので
美味しいかどうかわかりませんが
試しに食べてみたいと思います♪

そのまま食べるのかと思っていましたら
周りの皮を剥いで食べるのですね
初めてなので食べるとなると食べ慣れないものなので勇気がいりますね

何日か前にアケビを食べましたが
種が沢山入っているので
初めてアケビを食べたときも最初は食べ方に戸惑いました(^^;
返信する
Unknown (ich5milk)
2021-10-05 09:54:07
浜松屋飲兵衛さん おはようございます^^
コメントありがとうございます。

「だこ汁」調べて頂いてありがとうございます♪
だんご汁と呼んで
わたしの実家では祖母や母もよく作っていて子どもの頃から慣れ親しんだ食べ物でした。
うちではかしわにジャガイモ・大根を入れて薄口醤油で味付けをしていました。
祖母が作っていただんご汁は美味しくて何度も作りましたが
祖母のようなだんごを練るのは難しかったです💦
最近、スーパーでも小麦粉を練って作られただんごを
置いてあるので今は殆どそちらを購入してだんご汁を作ります
同じだんご汁でも
友だちのところはちぎるのではなくうどんのように切って入れると言っていました。

飲兵衛さんは庭木の剪定もされるのですね♪
良いですね
主人はしないので知り合いの方に頼むのですが
昨年も今年も雨が多かったせいか以前は1年に1回で良かった剪定が6月に短く剪定してもらっていたのに
9月にはまた6月の剪定前と同じような茂った状態になっていましたので今度は思いっきり切ってもらいました
返信する
Unknown (goohanasaku)
2021-10-08 00:01:33
今晩は~。

古代の森、交流施設「里山」は、地図を拝見しますと、
色々なお楽しみポイントがあって、良いお散歩になりそうなスポットですね~💗

だご汁って、飲兵衛様のコメントを拝見させていただきましたが、団子汁の事・・・なんですね~。
結構、たっぷり、入っていますね~!
・・・とても、美味しそうです~♫

後半のフォトの、ヤマボウシさん~、とっても、可愛らしいです~♪

ビオラ
返信する
Unknown (ich5milk)
2021-10-08 08:35:53
ビオラさん おはようございます^^
コメントありがとうございます。

ここ何日か前に青森や鹿児島で地震があったばかりだったのに
地震が続きますね
大きな揺れで怖かったでしょう
何事もなかったようで良かったです

古代の森、交流施設「里山」には6年ぶりに行きましたが
以前は蓮を観に行きました。
蓮の花は早朝に咲き始めお昼には閉じてしまいますので
急いで行ったような記憶があります。
装飾古墳館も傍らににあり古墳発掘カレーは食べていくと何かが出てくるそうでしたが
こちらの団子汁も久しぶりでしたので
主人もわたしも団子汁にしました。

団子汁は家でも豚汁を作って団子を入れたり
かしわを入れて白だしで作ったり
生地作りが苦手ですので
今はスーパーに生地が置いてあるので
ありがたいです
生地はピザなど色々なものにも使えて便利です

ヤマボウシはいつ植えたか忘れましたが
何年もなりますが赤い実になったのは初めて見ました。
花や青い実は毎年見ていたので
紅くならない種類のヤマボウシだと思っていました。
紅くなってうれしかったです♪
返信する

コメントを投稿