いつもと違うことにお気づきでしょうか。
なんと、開始時刻が12時、そして4時40分終了!!
それというのも、先週24日は記録的に早い雪のため練習が休みとなり、そして再来週15日にはクリスマスコンサート本番となるため、代表は大いに焦ったのでした。
小一時間練習して、午後1時にはお弁当休憩、その後も大休止、小休止をとりながらの練習でしたが、やはり相当の疲労。で、来週も時間拡大練習を予定していましたが、とりやめていつも通りの練習時間ということになりました。
本番のプログラムに沿って17曲全部やりました。(何せ時間はたっぷりあったので)今日が3回目の「サンタが街にやってくる」はかなり悲惨な状態でした。ですが、先生の指導により一つ一つ修正していくと、あ~ら不思議、どんどん良くなって最後には何とかいけるかな、というところまで来ました。何しろ、本番まではあと1回です。いつになく心配です。
今日は12月15日「クリスマスコンサートin 辰巳台」の企画書が配られました。服装を決めました。(男性:上白ジャケット、下黒、女性:上ピンクブラウス、下黒)
今回お客様と歌う歌は2曲とも讃美歌ですが、歌唱リードはMさんがして下さることになりました。
M.S. (こすもすには名字の頭文字Mさんが24人中9人もいるのです)
Sachieさんはちょいと昔のリケジョ、フルート、バイオリン、打楽器なんでもガッツにおやりです。クリスマスコンサートでの歌唱リードとMC担当のウーマンもM付きMaeda、Matsuokaさんです。苗字の全国統計のトップ5は佐藤、鈴木、高橋、田中、伊藤さんの順ですが、コスモスのMさんでは、先ずはワタクシ森の堂々の全国22位で平凡パンチ!です。続いてMaeda(31位)Miura(48位)、Matsuoka(142位)、Matsunaga (200位)、あとのMさんはもっと下位で平凡じゃないのでエエナ~ コスモスには一般統計を超える苗字の偏りがあるんだと思いました。 KenM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます