木曜日、六本木の国立新美術館へ行って来た。
「ウイーン・モダン クリムト、シーれ世紀末への道」
日本・オーストリア外交樹立150周年記念
この頃東京で開かれる大規模な展覧会は、何処も大変な混みようだったが
丁度12時に着いた所、チケット売場は閑散としていて
会場内も絵の前で行列する事も無い丁度いい案配。
前世紀末の画家達と建築家オットー・ヴァーグナーの模型と設計図
家具や日常食器、衣装などが展示されていた。
1900年頃は政治的規制が多く発せられ、
周囲の事よりも日常生活を楽しむ風潮があったらしい。
オットー・ヴァーグナーの貝が散りばめられた椅子は
まばゆく、何時まで見ていても飽きる事がなかった。
クリムトの「エミーリエ・フレーゲの肖像
唯一撮影が許されていたが、ご夫婦は長〜〜い時間撮影に苦心していた。
クリムトの油彩画は少なかったが、
エゴンシーレは、ビックリする程の作品で一部屋を飾っていた。
ヴィルヘルム・アウグスト・リーダー《作曲家フランツ・シューベルト》
教科書で見慣れたシューベルトの肖像
みずみずしいみずみずしい色合いが懐かしかった。
ゆっくりマイペースで回れた楽しい展覧会でした。
「ウイーン・モダン クリムト、シーれ世紀末への道」
日本・オーストリア外交樹立150周年記念
この頃東京で開かれる大規模な展覧会は、何処も大変な混みようだったが
丁度12時に着いた所、チケット売場は閑散としていて
会場内も絵の前で行列する事も無い丁度いい案配。
前世紀末の画家達と建築家オットー・ヴァーグナーの模型と設計図
家具や日常食器、衣装などが展示されていた。
1900年頃は政治的規制が多く発せられ、
周囲の事よりも日常生活を楽しむ風潮があったらしい。
オットー・ヴァーグナーの貝が散りばめられた椅子は
まばゆく、何時まで見ていても飽きる事がなかった。
クリムトの「エミーリエ・フレーゲの肖像
唯一撮影が許されていたが、ご夫婦は長〜〜い時間撮影に苦心していた。
クリムトの油彩画は少なかったが、
エゴンシーレは、ビックリする程の作品で一部屋を飾っていた。
ヴィルヘルム・アウグスト・リーダー《作曲家フランツ・シューベルト》
教科書で見慣れたシューベルトの肖像
みずみずしいみずみずしい色合いが懐かしかった。
ゆっくりマイペースで回れた楽しい展覧会でした。