玄関のタイルが剥がれているので直してほしいと依頼がありましたので、施工させていただきました。
剥がれたタイルは割れていなかったのでそのまま張らせていただきました。ほとんどわからないように直すことが出来ました。
ピザ窯作りの講習会に参加しています。
ピザ窯は一般的には耐火レンガを積んで形を作っていきますが、左官材料の荒壁(粘土と藁を混ぜたもの)にて形を作っていきます。火口は、スタイロフォームで適度な大きさにあけておきます。
荒壁は日本建築の壁になります。竹を編んだ下地に両面塗りつけて柱と柱の間に壁を作るものです。

まずは、直径6cmの泥の団子を作ってそれを積み上げて壁も天端も厚み6cmになるように形づくります。
