季節柄、さわやかな!
普通にまぁ、なんとも。面白かったwんだけど。。。ほとんどwザック・エフロンあってこその
作品と、内容かな。これ、別にザックじゃなくても、、、、、て気がする。
むしろ、もっと新進気鋭つかって、ダンスも盛り込む、などしてると
作品自体のパワーがあがったのに。
EDMというだけに、クラブ、若者文化な青春物が素材なんだけどDJ業だからって、、、、
主役おどれや。苦手だったダンスもHSM3の頃にはだいぶ様になってたのに。
全然そういうサントラ映えするダンスシーンが・・・あらへん。
ええええええ。けっこうダラダラしてて、というか、ダラダラしすぎ。
友人達のキャラ設定は色薄く。恋敵な師匠と、あんまりかわいくないマドンナ女子。
割と、ありきたりな内容なのでは・・・と訝な気配。
のまま観てたんですが。。。。途中、オチて、最後なんだか意味不明な
ハッピーエンド。。。。ちゃんちゃん。
EDMのジャンル隆盛もそろそろ、終わってほしいのもあるし
サントラ的に盛り上がるような曲があって~、ってのも期待していたんだけど、
どこかにあったかなぁ。
まぁ、青春映画にはダラダラした日常感は必要だけに、
どこかルーズな暮らしぶりに、20代前半の甘酸っぱさと苦さわの青春を味わえれば、、いい作品。
そして、かなりアメリカン!な気配と色合いと風土。
4月、5月くらいに観ると、日本にいても好い感じ。
■http://idolhappiness.web.fc2.com/