今年最初に、大体的に宣伝してて、おそらく
コメディタッチで、普通のちょっとキレイなおばさんがアメリカ大使館で活躍するという、ドタバタ劇かと、、、、
思いきや!!!!
めっちゃ面白い!!!!緊迫する展開がてんこ盛り!
ベスが国務長官になるいきさつの疑惑と解明の展開がありつつも、
世界情勢は常に危機。
子供達がちょっとめんどくさそうな兄姉弟だけど、どこかしら絆が合ったり。
なにより!
常に危機に立ち向かうことの正義と、支える夫のヘンリーがまたCOOLで
実際、実生活でもこの2人が夫婦になるのも、そりゃこんだけ息が合ってりゃ、そうなんだろうな、と思うところ。
ラッセルは確か24でもちょっと嫌な奴だったけど、なんか独特ですな。
コレがまた、後半は違って見えるからすごい。
そして、もっとも面白い点は、チーム戦で乗り越えていく力。
特に、皆、ほんとうに優秀。超優秀。それでいて、仲間思いというかちゃんと、各自がプロフェッショナルなマインドで生きてて、そしてマダムセクレタリーを支えてる
っていう。
CSI:NYのホークスも出てきたよ。
毎回、どんな事が起きて?!どう乗り越えていくのか!?
はたまた真相はどうなのか?
などなど、基本軸は1話完結ですっきりしていいのと、ずっと謎があるのを少しずつ解明していくあたりの面白さは、
モーガン・フリーマンが製作総指揮の一人であるからか、映画並みのシリアスでありながら、仰々しくなく答えを導きだすあたりがいいね。
シーズン1の最終回でおおまかな、真犯人がわかったんだけど、動機がどこなのか?
なぜ友を裏切ってまで、、、とか。まだ残ってる謎が次シーズンで展開されるのを期待しながら、
マダムセクレタリーの陣営がより強固なチーム力となって快活に乗り越えていく姿が楽しみ。
なにげに、マダム、ジュラシックパーク3のお母さんだったりしてw
けっこう、大雑把ながらもスマートに解決していくタフさがあるのは、共通してる役柄だな、と。
やっぱり、チームが一丸となってる姿は活力が一人よりも倍!
勇気と知能が切り開く力。そして、それがあるからこそ、勝利であり功績となる実証。
素晴らしい精鋭が揃うチームに俺も参加したい。より磨きがかかること間違いないよね。
という感じで、まだ夏の残があった9月にシーズン1を終えて、次いつやるんだろー?
待ち遠しいなぁ、と思っていたら。12月にシーズン2!
そして、それは!!!!今週!!!!!!明日!
早く帰ってこよう♪
このドラマ、めっちゃ面白い。
■http://idolhappiness.web.fc2.com/
■https://www.youtube.com/channel/UCoy9_pgXgv5DVCyF3qCHz1A