またもや45番
今回は型番的にAssy交換と相成った訳ですが、予算が許せばやはり先々の事を考えたらAssy交換が確実です。
最終チェックで試乗も含めまして、エラーコードは出なくなりました。
オーナーさんと試乗確認しましたが、以前の調子の良い状態に戻ったとお言葉を頂戴しました。

今回気になったのは、ご依頼頂くまでの経緯です。
まず一つ目は、エンジンルームを洗浄した工場に不具合を訴えた所、判らないからマツダに持って行く様に言われた事。
請け負った以上は、マツダに聞くなりなんなりしてキチンと最後まで責任持って請け負って欲しいと思いました。
二つ目は、マツダのディーラーです。
オーナーさんの車より改造されていた車両も入庫していたので、7も見て貰えると思い相談したらエンジンチェックランプが点かないからとか何とか色々言われ結局、ダイアグすらかけて貰えなかった事です。
パワーFCがついていたので元に戻された事もお話された様ですが見ようともしなかったそうです。
車は殆どノーマルに近い車両で保安基準範囲の車なのに。
オーナーさんはキチン説明されればご理解される方なのに。
今回の経緯を聞いて同業者として、とても悲しくなりました。
本当に車が好きで車屋になった人は減ったんだと改めて感じました。
でも、今回の件で当店の存在意義みたいのを再認識出来ました。
うちは車が好きだからやってます。
だからオーナーさんから相談されれば一緒に悩み解決方法を探ります。
解決出来た時のオーナーさんの笑顔の為に。