goo blog サービス終了のお知らせ 

I-feelinブログ

RX-7(FD3S)ベルトの擦れ -PPFの位置ずれ-

RX-7(FD3S)加速時にベルトが擦れてインテークパイプに干渉というご依頼。

事前点検でメカさんが言ったのはPPFの位置がおかしいという事。

部品を揃えて作業いたしました。



上下の写真を確認みるとバルクヘッドとエンジンのクリアランスがおかしいのが判ります。

上の写真は極端な言い方するとエンジンが前に傾いています。

下は修正後


穴は開いてませんが交換。
ついでにベルトも交換しました。

良くある事なのですがクラッチ交換する際にPPFを外すのですが実は取り付け方と寸法が存在します。取り付け方法を無視すると寸法がズレてしまいます。逆に言えば取り付け方を守るとほぼ寸法通りになります。

弊害としてはベルトがインテークパイプに干渉したりオイルフィラーが取り外し難い等があります。今回の様に加速時に干渉していると干渉音も出ます。

PPFの位置は意外と重要なのですが、見落とされがちなので確認してみてください。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トラブル&オーダー集 RX-7(FD3S)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事